Categories: Jリーグ

J2年間(2019)総観客数の最多記録を更新

1: 名無し 2019/11/24(日) 18:29:26.58 ID:W5gOoe8D9

明治安田生命J2リーグ第42節の試合が24日に各地で開催され、今季のレギュラーシーズン全日程が終了した。J2の年間通算観客動員数は新記録を更新する「331万5234人」となった。

J1自動昇格争いやプレーオフ出場権争い、残留争いなど各地で激戦が繰り広げられた最終節は、11試合で合計12万1598人(1試合平均1万1054人)が入場。J2の1節の観客動員数としては今季最多、歴代でも4位の人数となった。

全日程を終えての総観客数は462試合で合計331万5234人。昨季の325万6414人を約4万9000人上回り、J2の年間通算観客動員数の最多記録を更新した。

1試合平均の観客数は昨季を100人あまり上回る7176人。現在よりチーム数と試合数の少なかった2003~2005年に次ぐ歴代4位の平均観客数であり、過去14年間では最多となった。

今季最多の観客動員数を記録したクラブはアルビレックス新潟の30万4445人(平均1万4497人)。ジェフユナイテッド千葉が20万3725人(平均9701人)、大宮アルディージャが19万9040人(平均9478人)で続いた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00349624-footballc-socc
11/24(日) 18:05配信

5: 名無し 2019/11/24(日) 18:33:54.38 ID:pJXTuQx40
めでたいね

 

9: 名無し 2019/11/24(日) 18:36:15.18 ID:zeSpprFK0

>アルビレックス新潟の30万4445人(平均1万4497人)

J2ならこれでも十分凄いんだろうけど、
昔のアルビレックスを知ってるだけに
「こんな減っちゃったのか・・・」という感想しかない
かつてはレッズの次くらいに動員良かったのにな

 

44: 名無し 2019/11/24(日) 19:45:35.65 ID:Kzzixrqw0
>>9
昔はタダ券多かったから今の方が健全じゃないの

 

106: 名無し 2019/11/24(日) 22:45:31.69 ID:aDAw7K4Q0
>>9
さすがにショボい負け試合おおいのと
その頃来てた人が子育てで忙しいし

 

13: 名無し 2019/11/24(日) 18:47:21.12 ID:D7qIRM210
ラグビーの影響があった割にJ1もいい感じ

 

74: 名無し 2019/11/24(日) 21:00:55.29 ID:qPsM1RUi0
>>13
影響はモロに受けてたな。ラグビーの期間中は観客動員が低下してた。

 

14: 名無し 2019/11/24(日) 18:57:46.92 ID:qEUFS2xw0
J2って2部リーグとしては世界でも上位なんだっけ
20年でこれはすごいな
そもそもJリーグ自体が四半世紀だし

 

16: 名無し 2019/11/24(日) 19:00:51.20 ID:Dtjkgoi30
J2好調すぎて凄いわ

 

19: 名無し 2019/11/24(日) 19:10:01.11 ID:ZKPgE93T0
昇格、残留ともに最後までどうなるかわかん争いで
最終節だけ見ても見どころ盛りだくさんだったよな
優勝がすでに決まってる柏も今年一番みたいなネタぶっこんできたし

 

21: 名無し 2019/11/24(日) 19:13:06.38 ID:OEjCdp+G0
日本のセカンドカテゴリーレベルは世界のサッカー興行のどこよりも
戦力均衡で倶楽部格差が小さく公平で苛酷な優良環境であり
かつ優良なコンテンツであるという証拠だね。
J2はマジに育成場所には最高の環境下部カテゴリーだよ。

 

24: 名無し 2019/11/24(日) 19:17:58.16 ID:zEN+eZyM0
知らないうちに山口、愛媛、金沢とかにクラブチームが出来てたんだな
沖縄もあるし

 

25: 名無し 2019/11/24(日) 19:20:47.13 ID:IEApqQt10
>>24
クラブチームのあるなし、なら今Jリーグに所属もしくは加盟を目標にしているクラブのない県は、ない
また今日、四国最後の砦、高知が崩された

 

76: 名無し 2019/11/24(日) 21:03:29.85 ID:qPsM1RUi0
>>25
我が三重県も早く出来てくれぇ。

 

118: 名無し 2019/11/24(日) 23:19:32.87 ID:IEApqQt10
>>76
三重はJFL二つだからなあ、かなり近いところに居る
もっともどっかの県みたいにJFL優勝クラブがあってもクラブが解散、もう一つあってもなかなかJリーグには入らない、なんてならなければの話だが

 

39: 名無し 2019/11/24(日) 19:41:33.96 ID:Dtjkgoi30

1試合平均の観客数は昨季を100人あまり上回る7176人。

J2でこの数字は凄い

 

47: 名無し 2019/11/24(日) 19:46:49.72 ID:vlZsRKpz0
>>39
浦和がJ2行けばもっと増えるね

 

53: 名無し 2019/11/24(日) 19:50:51.58 ID:49LkABPH0
>>47
今、ACL決勝を日テレBSで見てるけど、勝てる気しねー

 

40: 名無し 2019/11/24(日) 19:42:56.00 ID:49LkABPH0
今年、J1も1993年の開幕以来、初めて1試合平均20,000人超え確実。

 

42: 名無し 2019/11/24(日) 19:44:08.23 ID:Dtjkgoi30
>>40
ラグビーワールドカップでスタジアムを貸し出しているのに、この数字ならJ1もJ2も順調に拡大しているよな

 

112: 名無し 2019/11/24(日) 23:04:27.83 ID:Y8N2SMqO0
>>40
1993年は浦和が最少観客だったんだよな
・・・駒場が狭くて

 

48: 名無し 2019/11/24(日) 19:47:36.08 ID:vyLtpmoE0
すげえなJリーグ
サッカーはちゃんと浸透して来てるな

 

113: 名無し 2019/11/24(日) 23:05:40.31 ID:MlRF0cNH0
>>48
日本のメディアは相変わらずサッカーに対して冷たいがね…

 

170: 名無し 2019/11/25(月) 00:53:55.01 ID:bB/gz/gY0
>>113
そうかな、かなり多いと思うけどな
J2まで映像つきで流してるぞ

 

192: 名無し 2019/11/25(月) 01:18:32.69 ID:pcNuMltc0

>>170
J2J3のある地方の地元マスコミなんかは力を入れている場合が多いのでは。

地方の県域局からすりゃ、東京発の垂れ流しではなく、自分らが主体で常時取材や報道が可能なプロスポーツコンテンツなんて
Jや、ほかにはBとかしかないわけで。

 

50: 名無し 2019/11/24(日) 19:48:25.14 ID:49LkABPH0
DAZN資金も入ってきたし、未来は明るいよ。

 

62: 名無し 2019/11/24(日) 19:58:03.59 ID:4BakoobA0
>>50
でも今の契約期間が満了間近になった時が心配だ。DAZNは撤退するか更新したとしても大幅減額するかもしれない。
同業他社が同程度の金額提示してくれる保証は全く無いし。

 

66: 名無し 2019/11/24(日) 20:02:22.29 ID:49LkABPH0
>>62
とりあえず2026年まで契約ありますので。

 

58: 名無し 2019/11/24(日) 19:54:36.26 ID:Rd6q/uET0
鹿児島琉球が結構稼いでくれたな
不毛の地っぽかった金沢も伸びて来たし

 

60: 名無し 2019/11/24(日) 19:56:14.63 ID:IEApqQt10
>>58
ただ金沢はもう少し入ってほしかったなあ、と
今季の主役は水戸と金沢だったと思うし

 

67: 名無し 2019/11/24(日) 20:03:27.30 ID:Rd6q/uET0

2014年 J3 1,398 人
2015年 J3 1,498 人
2016年 J3 1,561 人
2017年 J3 2,508 人
2018年 J3 3,146 人
2019年 J2 4,953 人

琉球のこれ凄いわ
ここからさらに拡大出来たら面白いんだけど

 

79: 名無し 2019/11/24(日) 21:06:35.33 ID:5NdIg5Hs0
Jリーグ最高中国にJ2放映権売れたし、アジア戦略加速

 

86: 名無し 2019/11/24(日) 21:19:56.03 ID:BJtFQiu20
今年のJ2面白かったもんな まだPOと参入決定戦があるけど

 

89: 名無し 2019/11/24(日) 21:37:40.49 ID:OEDRVqC30
二部の観客動員なら世界でも五本の指にはいるよ

 

92: 名無し 2019/11/24(日) 21:49:33.49 ID:3o6qzDsM0
>>89
2部としてはセリエBやセグンダ、リーグドゥと同じぐらいだっけ
しかしドイツやイングランドは格が違いすぎるw
2部で平均20000人とか考えられん

 

95: 名無し 2019/11/24(日) 22:13:06.39 ID:49LkABPH0
>>92
イングランドとドイツは観客動員的に化け物

 

99: 名無し 2019/11/24(日) 22:15:50.47 ID:QuhxSrUW0
>>92
ドイツとイングランドは4部でも飯食えるレベルだからなアマチュア合わせると20部以上あるし

 

147: 名無し 2019/11/25(月) 00:36:06.29 ID:HXSuoc6g0
J1も最多動員更新確実なんだろ?
良くあの暗黒期から蘇ったな

 

153: 名無し 2019/11/25(月) 00:42:30.93 ID:Vbmzb2IN0
>>147
インターネットの普及やらテクノロジーの進化も追い風になったと思うよ

 

148: 名無し 2019/11/25(月) 00:37:45.24 ID:6AenzRdp0
柏はスタ何とかしろや
箱大きくすればもっと入るやろ

 

186: 名無し 2019/11/25(月) 01:10:52.45 ID:FQDoUSSc0

J1クラブに在籍してた選手が
解雇や移籍などでJ2に舞台移して
J2黎明期はそれこそ上位下位のレベル差が激しくて
リーグ全体が大味な感じだったけど

数年前に脚や浦和や瓦斯がJ2落ちて以降
J2下位クラブにもJ1経験者が在籍し始め
試合が拮抗し出して魔境を帯び始めた

今では沼に嵌り昇格に手が届かないJ1経験クラブが数多
世界でも稀に見る恐ろしいリーグに変貌を遂げたね

 

189: 名無し 2019/11/25(月) 01:15:36.74 ID:Vbmzb2IN0
>>186
才能ある若手の成長にも良い競争環境だよな

 

191: 名無し 2019/11/25(月) 01:15:59.53 ID:GzhYCulp0
J2の成功は世界的にも珍しい

 

196: 名無し 2019/11/25(月) 01:23:04.06 ID:Vbmzb2IN0
>>191
日本サッカーの裾野拡大育成にとっても大成功だよ
富安みたいな若手選手が出てくるようになったからね

 

shoo