ポルトガル1部のポルティモネンセが8日、同クラブの下部組織(U-23)に所属する21歳の長島滉大がトップチームに昇格したと発表した。
長島は昨年9月、JFLのFC今治からの期限付き移籍でポルティモネンセに加入。U-23の選手としてプレーしていた。なお、当時の発表によるとレンタル期間は今年の6月30日までとなっている。
ポルティモネンセには今年2月まで日本代表MF中島翔哉が所属していた。今季はリーグ戦13試合出場で5得点6アシストを記録。
ウォルバーハンプトンなど複数の欧州クラブから関心を示される中で、2月3日に移籍金3500万ユーロ(約44億円)でカタール1部のアル・ドゥハイルSCへ移籍している。
過去には金崎夢生がプレー。1月29日には権田修一がポルティモネンセに加入しており、日本との関わりが深いクラブだ。
FC今治とは2016年に付き合いがあり、長島を含めた日本人選手3人(長島、片岡爽、小野田将人)がポルティモネンセの練習に参加していたことがある。
果たして、長島はトップチームでどのような活躍を見せるのだろうか。
2019年02月09日(Sat)6時51分配信 フットボールチャンネル
https://www.footballchannel.jp/2019/02/09/post308790/
銭闘力や
今治からカタールなら大成功だ
年俸いくらだと思ってんだよw
なんか中島もスポンサーたくさん付けて高く売るために
わざと活躍させられてたんじゃないかと思ってしまう
そりゃそうだろ
強豪ならまだしも貧乏クラブは
選手集めて強くするよりも使える選手を
高く売り飛ばす方が現実的だから
ポルトガルリーグで13試合5点5アシストできる実力が必要だけどな
jリーガーはいつも伸びでこないところで足が伸びてきたとか見たことないシュートが飛んできたとかクソみたいな状況を繰り返してる
ベルギーリーグで遠藤が覚醒したように外人慣れが大事 まあ遠藤は完全なスタメンじゃないけど
手応えがあったら今治から買うでしょ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549665861/