Jリーグの村井満チェアマンが、テレビ東京系で3月23日に放送されたサッカー番組『FOOT×BRAIN』(毎週土曜24:20~)にゲスト出演。スタジアム観戦の魅力を伝えた。
まず番組が提案したのは「初心者が楽しみやすいスタジアム」。番組SNSのアンケートを元に作られたランキングでは、ガンバ大阪のホームとして2016年に新設されたパナソニックスタジアム吹田を1位に選出。「4万人規模なのにどこからでも見やすい」「スタンドの傾斜があって見やすい」という声が集まった。2位には浦和レッズの埼玉スタジアム2002が選ばれ「国内最大のサッカー専用スタジアム」「レッズサポーターが作り出す雰囲気は鳥肌モノ」という理由が寄せられた。3位に選ばれたのは、柏レイソルの三協フロンティア柏スタジアムとヴィッセル神戸のノエビアスタジアム神戸の2つ。柏は「ピッチから近い」、神戸は「屋根があって快適」と評価されていた。
そんな中、村井チェアマンは、「えこひいきスタジアム」という言葉を紹介。ホームのゴール裏を一体構造にしてスタジアムの一体感が生まれるようにする一方で、アウェー側は少し隔離しているような構造にして盛り上がらないようにするなど、ホームとアウェーの差が明確に見えるスタジアムのことを指しているという。特にパナスタは、ロッカールームが円形でチームの意思疎通がしやすい作りのガンバ側に対して、アウェー側は長方形の普通の部屋になっている。「税金ではなく民間の資金で作ったから実現できた。クラブのホームとして作られたスタジアムです」と語った。
そのパナスタを、ブレインスカウター・サトミキこと佐藤美希と、著書「サポーターをめぐる冒険」で2015サッカー本大賞を受賞した作家・中村慎太郎が取材。まず中村は「試合は勝ち負けがあるけれどマスコットは裏切らない」と言ってマスコットと記念撮影。スタジアム内では、グッズショップとスタジアムグルメなどの定番に加え、サポーターが使える授乳室やキッズルームなど、ホスピタリティ面の充実ぶりを紹介した。
スタジアム観戦の醍醐味の一つとなっているスタジアムグルメ(通称“スタグル”)については、番組SNSで情報を収集。1位は圧倒的な支持を得たカシマスタジアムのもつ煮やハム焼きが選ばれ、これには村井チェアマンも納得の様子。「VIPで入ってしまうと売店のあるコンコースに行けないので、IDを外してこっそり一般入場して、並んで食べて戻っています(笑)」と明かした。そして2位に輝いたのが、取材に訪れたパナスタ。大阪のいわゆる粉モノだけでなく、ガパオライスなどのタイ料理、チキンラーメンの衣をまとった唐揚げ“池カラ”などが人気。3位には松本山雅FCのサンプロアルウィンで好評の山雅ビールが選ばれた。
なぜか高校サッカー選手権のイメージポスターに見えた
初めて行ったスタジアムがそこなら二度とスタジアム観戦しない奴多そう…(´・ω・`)
>>79
ただ、アクセスだけは良いね。
新横浜駅までの道のりも複数あるから、
帰りの人混みも回避できるし、
新幹線で品川に逃げれば、
満員電車も回避できる。
新国立ができたら、千駄ヶ谷、信濃町、
大江戸線、外苑前に分散できるね。
ただ、日産も新国立も陸上競技場・・
やっぱ、専用スタジアムじゃないとダメだ。
>>83
新国立は五輪後に8万人収容の球技専用スタジアムに改修される
日本代表の試合は、新国立ばかりになりそう
球技場に改修しても傾斜とれないしねぇ
A案に決まった時点で糞スタ確定
新国立は一旦解体してから作り直しでもしないとどうしようもないわな
なんちゃって専スタ使うぐらいなら関東の代表戦は埼玉のままでいいわ
埼玉スタジアムって、レッズ戦を毎日やらないと黒字にならないんだろ?
芝生のグラウンドまるごところがして入れ替えられるようにして
ほかの事で使えるようにしないと。札幌ドームみたいに。
野球とサッカー両方出来るスタジアムはさすがに無理でも
サッカーとラグビー・アメフトあたりの兼用スタジアムは無理なのか?
>>39
芝が痛む痛む、ラグビー、アメリカンフットボールは
完全にシーズンが違うなら、いいけどさ
サッカーとラグビーの兼用球技場は普通にあるだろ。
アメフトって天然芝で出来るんだっけ?
アメフトは天然も人工どっちでもOK
日本国内の専用って言われてるスタジアムの殆どはサッカー、ラグビー、アメフト等でも使用可能な球技場だよ
サッカー専用は余り多くない
NACK5の方が小さいけど好き
最高の箱なのにいくらなんでもアクセスが悪すぎる
地下鉄の駅からも近いし遠征しても時間が読める
あそこいいよね 300km 運転しても行くのが楽しみなスタジアム
鹿島
2階席からもバッチリとよく見える素晴らしい傾斜あるし
新幹線のぞみの停まる駅から近いし駐車場も隣にある
海が見えるのもおもしろい
そろそろJ2行きなさいよ
ミクスタはいいね
雨の日に行ったけど、メインは全然濡れなかった
屋根のないバクスタはポンチョ配ってたw
吹田はせっかく新しいの建ててもらったのに、箱が満杯にならないというお粗末さ
3万4万のスタジアム建てても入らないと意味ない、もったいない
改装される前の市民球場みたいなののほうがもっと近くて面白かったけど
眼の前にスタジアムが見えてんのにぐるぐる歩く事になるのはかなりストレスだろ
帰りの混雑避ける為に試合後も営業してるスタグルで1時間ほど時間潰してから帰る
>>89
そんな方法があるのか。
埼スタは帰り道が地獄なんだよな。特に冬。
浦和美園の人混みがイヤだから、
浦和駅行きのバスで帰るんだけど、
バス乗るまで、そこそこ並ぶ。
バス乗ってからも、片側一車線の渋滞を
抜けるのに1時間くらいかかる。
帰りの混雑って一斉に捌けるから発生するのであって
17万人を集めた鈴鹿サーキットは場内ビジョンでレースを再放送したりして
帰りの足をバラつかせた
15時にレース終わって5時間もサーキットや遊園地でダラダラ楽しんでたら
わりと快適に名古屋まで戻れた
とにかく食のテーマパークみたいなとこだからな
帰りは満腹になって寝てれば東京に着くし
あとノエビアスタジアムもよかった
さほど遠くも無いし、買い物できる場所もいくつもあるけれど、すぐ近くに行くまでスタジアムが見えてこない
道に迷わないという点では、一本道の味スタのほうが楽
>>104
たしかに飛田給はサッカー観戦者以外ほとんど人いないもんな
迷いようがないw
柏はもっと道案内充実させてほしい
市に要請ぐらいできるだろうに
隣に出来た武蔵野の森総合スポーツプラザのイベントで、サッカー以外のヲタさん達が大挙押し寄せて来ることが多くなったな
アニメとかジャニーズとか
コメント