53: 名無し 2019/04/06(土) 02:24:36.39 ID:SbDu35ak0
サッカーもその内ジェラードみたいなロングシューターが流行るんやろか
67: 名無し 2019/04/06(土) 02:25:44.95 ID:6kVgbOUUa
>>53
むしろああいうのは減った印象あるぞ
今のトレンドは得点力あるストライカーがサイドにいる
むしろああいうのは減った印象あるぞ
今のトレンドは得点力あるストライカーがサイドにいる
102: 名無し 2019/04/06(土) 02:28:31.55 ID:cFNb7uHGM
>>53
サッカーはどっから入れても1点だからなあ
サッカーはどっから入れても1点だからなあ
184: 名無し 2019/04/06(土) 02:34:29.27 ID:AdwheCEV0
>>53
サッカーは戦術ありきだから
戦術の緻密化、選手のアスリートが進んでファンタジスタが絶滅したのがこの例に当てはまるような変化
サッカーは戦術ありきだから
戦術の緻密化、選手のアスリートが進んでファンタジスタが絶滅したのがこの例に当てはまるような変化
212: 名無し 2019/04/06(土) 02:35:51.08 ID:UbU2+NR10
>>184
そういや90年代後半から2000年代前半のヨーロッパサッカーは面白い選手いっぱいいたなぁ
そういや90年代後半から2000年代前半のヨーロッパサッカーは面白い選手いっぱいいたなぁ
111: 名無し 2019/04/06(土) 02:29:44.94 ID:Z0uxOhiLd
合理化がつまらなさに繋がるなら分析しづらいサッカーは優秀やな
226: 名無し 2019/04/06(土) 02:36:41.69 ID:tEpHR6oar
サッカーとかアメフトは再現性をどこまで認められるかっていう難しさが残ってるから脳死で同じことを繰り返すというのは難しいんじゃないかなあ
アメフトの場合は決め方によって得点数が違うから一辺倒になる可能性はあるか
アメフトの場合は決め方によって得点数が違うから一辺倒になる可能性はあるか
285: 名無し 2019/04/06(土) 02:39:30.16 ID:/3XK3mAh0
どんなトレンドもいつかは一周してくるもんやん
298: 名無し 2019/04/06(土) 02:40:00.88 ID:jziRtBDI0
>>285
スポーツの戦術に関してはないだろ
無駄が立証されてるんやから
スポーツの戦術に関してはないだろ
無駄が立証されてるんやから
314: 名無し 2019/04/06(土) 02:41:09.00 ID:7m+cVwZud
>>298
いやあるぞ
サッカーやと4-4-2が一時期完全に廃れてたけど復活したやろ確か
いやあるぞ
サッカーやと4-4-2が一時期完全に廃れてたけど復活したやろ確か
359: 名無し 2019/04/06(土) 02:43:37.86 ID:Q0/IOV5J0
>>314
戦術ジャンケンみたいなとこあるからな
まあ戦術の分析が進んで再評価されたんやろうけど
戦術ジャンケンみたいなとこあるからな
まあ戦術の分析が進んで再評価されたんやろうけど
374: 名無し 2019/04/06(土) 02:44:48.72 ID:jE3T8qyQ0
>>314
今の4-4-2って昔のとは違うからなあ
下火になった時期はあったけど廃れてたって程でもないし
今の4-4-2って昔のとは違うからなあ
下火になった時期はあったけど廃れてたって程でもないし
306: 名無し 2019/04/06(土) 02:40:39.67 ID:vF2ONJgP0
サッカーはどんな攻撃の仕方をしても1点なのと攻撃と守備が同じやからこれからも極端なことにはならなそう
325: 名無し 2019/04/06(土) 02:41:36.20 ID:pOUuwzjY0
>>306
仮にロングシュートするのが基本みたいになったらつまんなそう
仮にロングシュートするのが基本みたいになったらつまんなそう
365: 名無し 2019/04/06(土) 02:43:59.42 ID:vF2ONJgP0
>>325
ロングシュートやなく縦ポンロングパス中心になりそうだったことは一時期あるで
結局中盤支配できないから高速ショートパスにやられて死んだ
ロングシュートやなく縦ポンロングパス中心になりそうだったことは一時期あるで
結局中盤支配できないから高速ショートパスにやられて死んだ
410: 名無し 2019/04/06(土) 02:46:41.88 ID:QOfy8FXZ0
>>306
サッカーはドン引きしたら点が入らないぞ
あまりにもつまらない試合になりすぎるので、やらないだけや
サッカーはドン引きしたら点が入らないぞ
あまりにもつまらない試合になりすぎるので、やらないだけや
486: 名無し 2019/04/06(土) 02:50:30.33 ID:vF2ONJgP0
>>410
サッカーの戦術は小さい毛布って言われるしな
胸を隠せば足が寒く足を隠せば胸が寒い
サッカーの戦術は小さい毛布って言われるしな
胸を隠せば足が寒く足を隠せば胸が寒い
321: 名無し 2019/04/06(土) 02:41:30.44 ID:C2fVbaUud
まあこういうのって結局メタゲームだから
また他の方法で勝ちだしたらそれが持て囃されて違うことやり出すやろ
サッカーでファンタジスタが消えたりポゼッションばっかが終わったりPKPK言われてるのと変わらん
また他の方法で勝ちだしたらそれが持て囃されて違うことやり出すやろ
サッカーでファンタジスタが消えたりポゼッションばっかが終わったりPKPK言われてるのと変わらん
377: 名無し 2019/04/06(土) 02:44:52.73 ID:fON+VPDt0
サッカーの歴史の話として
昔のリーグで勝った時の勝ち点が2(引き分けは1)だった頃に
「今のままだと引き分けの価値が高過ぎる!もっと打ち合いが見たいんや!」
って理由で勝った時の点を3に引き上げたっていう
その結果リーグ全体の得点は寧ろ減って増えたのはイエローカードの枚数っていう皮肉なことがあってな
423: 名無し 2019/04/06(土) 02:47:25.93 ID:OfAC27zW0
>>377
勝ちが重くなって守備意識が高まりすぎた結果かえ?
勝ちが重くなって守備意識が高まりすぎた結果かえ?
451: 名無し 2019/04/06(土) 02:48:56.51 ID:fON+VPDt0
>>423
そういうことやね
1点の価値が逆に重くなって「攻める為の守備」っていう概念が出てきた結果がカードの増加とも
そういうことやね
1点の価値が逆に重くなって「攻める為の守備」っていう概念が出てきた結果がカードの増加とも
408: 名無し 2019/04/06(土) 02:46:36.93 ID:tEpHR6oar
サッカーはうまく回ってる
451 433の対策として3バック5バックが復権し可変型 3→4、4→5バックが生まれた
ポジショナルプレーも超ざっくり言えば被るなと幅を保てというものだしまだブレイクスルーは起きてない
トラッキングは進んでるけどな
451 433の対策として3バック5バックが復権し可変型 3→4、4→5バックが生まれた
ポジショナルプレーも超ざっくり言えば被るなと幅を保てというものだしまだブレイクスルーは起きてない
トラッキングは進んでるけどな
441: 名無し 2019/04/06(土) 02:48:18.49 ID:AdwheCEV0
>>408
サッカーはパターンが無限大だから
クライフのトータルフットボールこそがブレイクスルーなんじゃね
サッカーはパターンが無限大だから
クライフのトータルフットボールこそがブレイクスルーなんじゃね
530: 名無し 2019/04/06(土) 02:52:11.60 ID:6kVgbOUUa
>>408
攻守の切り替え速くなったから同じような選手が量産化されるようになっちゃったってのはあるけど他のスポーツほど極端な戦術の変化はもう起きんやろな
攻守の切り替え速くなったから同じような選手が量産化されるようになっちゃったってのはあるけど他のスポーツほど極端な戦術の変化はもう起きんやろな
615: 名無し 2019/04/06(土) 02:56:20.65 ID:tEpHR6oar
サッカーはカウンターとポゼッションがぐるぐる回ってたけどデータによって特典の7割はショートカウンターで決まってることがわかりカウンター型が多くなった
そういえばこれはプチブレイクスルーかもしれない
で、これをやるためにアスリート能力の高い選手が稼げる、勝てる時代になった
ファンタジスタの消滅とか優雅さが失われたとか言われてたね
前2回のドイツ連覇やロシア大会のスペイン代表の不調やクロアチア×フランスの決勝戦が象徴的だった
モウリーニョは今思うと一つ前の時代からアスリート能力の高い選手を集めてたんやね
そういえばこれはプチブレイクスルーかもしれない
で、これをやるためにアスリート能力の高い選手が稼げる、勝てる時代になった
ファンタジスタの消滅とか優雅さが失われたとか言われてたね
前2回のドイツ連覇やロシア大会のスペイン代表の不調やクロアチア×フランスの決勝戦が象徴的だった
モウリーニョは今思うと一つ前の時代からアスリート能力の高い選手を集めてたんやね
659: 名無し 2019/04/06(土) 02:58:22.90 ID:tJswm6CHd
>>615
身体能力タイプを集めて堅守速攻が最適解みたいな感じで固定された感はある
ブラジルってか南米ですら堅守速攻のスタイルになってるからファンタジスタ的な個の華は減ってるね
身体能力タイプを集めて堅守速攻が最適解みたいな感じで固定された感はある
ブラジルってか南米ですら堅守速攻のスタイルになってるからファンタジスタ的な個の華は減ってるね
687: 名無し 2019/04/06(土) 02:59:41.62 ID:kYcas74Z0
>>615
昔の話だけどアイスホッケーもそんな感じで
パスで回して崩すより
敵陣に投げて突っ込んだ方が強いらしいね
その方が体当たりも多いし見てて面白いとか
昔の話だけどアイスホッケーもそんな感じで
パスで回して崩すより
敵陣に投げて突っ込んだ方が強いらしいね
その方が体当たりも多いし見てて面白いとか
947: 名無し 2019/04/06(土) 03:14:17.08 ID:FS3sHI2c0
バスケもサッカーも10~20年前の方が面白かったよな
979: 名無し 2019/04/06(土) 03:16:23.52 ID:eeGTeXeW0
>>947
サッカーはスポーツ面より金銭面で差が付きすぎたせいってのもあるやろ
今はもうバレンシア連覇みたいなことは不可能に近い
サッカーはスポーツ面より金銭面で差が付きすぎたせいってのもあるやろ
今はもうバレンシア連覇みたいなことは不可能に近い
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554484637/
コメント