<明治安田生命J1:札幌1-2大分>◇第6節◇6日◇札幌ド
シンデレラボーイの躍進が止まらない。大分トリニータが北海道コンサドーレ札幌を2-1で下した。
FW藤本憲明(29)が今季6点目を決め、リーグ単独最多に躍り出た。
視察した日本代表の森保監督は「6点取ってて、クロスの入り方、カウンターになった時の準備、相手が嫌がる動きだしができる選手だと思った」とうなずいた。
「日本代表の経験がない選手、苦労して結果を出した選手には、そういうチャンスを与えたいと思う」とも言い、世代別代表の経験もない29歳が、日の丸を背負う可能性にも触れた。
そんな指揮官の期待をよそに、本人はマイペースを貫く。視察にも今後の代表入りにも、無関心の姿勢だ。「代表入ったことあったら意識するかもしれないけど、入ったことないので。
入ったらラッキーって感じで」とおどけた。
近大卒業後にプレーしたJFLから各カテゴリーを経て、今季J1へステップアップしたばかり。
得点王も「目指したことない。1試合1点取ることの方が重要」。昇格チームのエースは、まだまだ高みへ羽ばたくはずだ。

https://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/data/ranking/
得点ランキング
https://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2019/2019040601.html
試合スコア
https://www.youtube.com/watch?v=4AwVy23_RlA
【公式】ゴール動画:藤本 憲明(大分)2分 北海道コンサドーレ札幌vs大分トリニータ 明治安田生命J1リーグ 第6節 2019/4/6
大迫みたいに前で張って相手背負ってのポストはできないけど、偽9番的に下がって叩くことならできる。
まぁ、それだと両ウィング押し上がっていけないんだけど。
岡崎がブレイクするとは正直思わんかった
同じ3-4-2-1で寿人にMVPと得点王取らせた監督だから
こういうタイプの生かし方は知ってるだろうが
メンバーバランスもあるからな
中島南野堂安の前に置くのはちょっと違う感じだが
もしコパが上田や前田大自然が1トップやってる東京世代のチームがベースなら
普通にフィットすると思われる
となると違う形のオプションを作るしかない
まあこれで代表でも活躍出来たら今シーズンオフは金満クラブが札束乱れ飛ぶんだろうけど
動き出しと裏抜けもうまいし、ワンタッチゴーラーだし、宇佐美や浅野やら飽きたからな。
ゴール集みてもすげーわこいつ。
・広島2012 寿人無双システム
石原寿人高萩
清水青山森崎ミキッチ
水本千葉森脇
西川
・広島2015 クラブW杯3位
柴崎寿人ドウグラス
柏青山森崎ミキッチ
佐々木千葉塩谷
林
・大分2019
小塚藤本後藤
高山前田ティティパン松本
福森鈴木岩田
高木
・U22森保ジャパン2019
岩崎前田三好
杉岡中山松本藤谷
板倉立田原
小島
共通点は1トップにポストタイプではなく
ラインブレイクのタイプを置き
二列目にパサーとFWタイプを並べる事が多い点
ウイングバックは走力&突破力重視
・A代表で藤本を生かすなら?
香川藤本南野
原口柴崎遠藤伊東
昌子吉田冨安
中村
寿人はポストうまかったんだよ。DFを背負わないで、うまくDFの間で受けてた。
興梠もうまいでしょ。あんな感じ。
藤本に限らずあのサッカー続けるなら誰を呼んでも期待ハズレにしかならんよ
わんちゃんあるな
結局決定力なだけだし南野のところにしても1トップにしても
中島いないと大迫タイプが必要だけどw
代表もいい加減1トップ縛り止めればいいのに
代表に選ばれたら夢があるよな
ヴァーディみたいに
結局そっちありきになってるからトップのタイプも決まってくる
それだ
中島がいないとき大迫の真似できるタイプが必要だがまあいないけど
中島のシュートのこぼれ球に反応してみたいな感じしか得点できそうなイメージ湧かない
鹿島と開幕戦なんか見ればわかるがそればかりでもないよ
あんまり緊張しないのかカテゴリ関係なく同じようにプレイできるのが強みかな
大分が3421で森保型だから興味あるんだろう。
日本で生まれたガラパゴスフォーメーションの可能性を追求するのかな、南米でボコボコにされそう。
ガラパゴスどころかコンテチェルシーが同じシステムでやってただろ。
3バックがSB CB SBなとこまで同じ
中島や乾や柴崎の良質パスやクロスにワンタッチゴール。藤本はベンチには欲しい。
もう宇佐美や浅野がいてもワクワクしない。
FWは結果が全て
すごくね?
JFLからだし。
しかもJFLではクラブ消滅して引退危機だったそうな。そこでj3鹿児島から声がかかって助かった。
クラブと違って代表合宿では出し手との連携を高める時間が限られてくるしな
森保のやりたい事に合うかどうかで選んでないんだな
今はどの国だって選手試す時期だし
1回呼んでその後成長するか
伸び悩むか見て新たに判断すればいい
藤本出てる試合去年から全部見てるが
コイツはシュートが上手すぎる
ほとんど枠内シュートじゃないかな
2列目の3人に点を取らせろってミッションじゃなくて、フィニッシャーとしてなら絶対結果出すよ
コメント