ホームグロウン制度の基準を満たさなかった松本山雅FC 来季のA選手1枠減

Jリーグ
1: 名無し 2019/04/26(金) 08:44:17.60 ID:ccGyL29J9

Jリーグは25日、ホームグロウン制度の基準を満たさなかった松本山雅FCに対して、2020シーズンのプロA選手枠の25名から1名減らすことを発表した。

Jリーグは2019シーズンからホームグロウン制度を導入。ホームグロウン選手は『12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、特定のJクラブの第1種、第2種、第3種又は第4種チームに登録された期間の合計日数が990日(Jリーグの3シーズンに相当する期間)以上である選手』と定義しており、2019シーズンはJ1クラブに対して、第1登録ウインドー終了の3月29日(カウント基準日)までに2名をトップチームに登録することを定めていた。

しかし、松本はホームグロウン選手の登録がFW前田大然の1名だけだった。

これは『プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則』の『ホームグロウン制度の不遵守』に該当。翌シーズンに登録できるプロA選手の人数から、定める人数に満たない人数分減らされることになる。つまり、松本の場合、定める人数に1名足りなかったため、2020シーズンのプロA選手の登録人数(25名)が24名となる。

J1各クラブのホームグロウン選手の人数は以下の通り。

札幌:10人
仙台:5人
鹿島:12人
浦和:8人
FC東京:12人
川崎F:6人
横浜FM:10人
湘南:5人
松本:1人
清水:13人
磐田:13人
名古屋:5人
G大阪:13人
C大阪:13人
神戸:9人
広島:13人
鳥栖:4人
大分:7人

4/26(金) 7:49 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-43466348-gekisaka-socc

37: 名無し 2019/04/26(金) 09:13:42.30 ID:Utjn/W+n0
>>1
2桁人数のチームは育成に定評の有るチームばかりで納得

 

73: 名無し 2019/04/26(金) 10:03:08.20 ID:nszWe1uM0
>>1
選手入れ替え激しかった名古屋と湘南が5人と同じなのは意外

 

2: 名無し 2019/04/26(金) 08:45:50.47 ID:BZ5eg2ft0
アホやな

 

5: 名無し 2019/04/26(金) 08:47:45.08 ID:aABjDIX20
真面目なのかバカなのか
嘘でも1人入れとくのが普通なのに

 

7: 名無し 2019/04/26(金) 08:49:47.87 ID:O4g4AyX50
弱いチームほど少ないな

 

14: 名無し 2019/04/26(金) 08:54:52.84 ID:kD97kWcc0
>>7
清水磐田13人…

 

11: 名無し 2019/04/26(金) 08:53:25.61 ID:IqDtNd0W0
松本ユースって北信越じゃなくて県リーグなんだな
トップに上げられる選手いなかったのか

 

31: 名無し 2019/04/26(金) 09:04:48.66 ID:9/u7ueVJ0
>>11
下部組織が弱いとこの制度どうにもならんじゃん

 

77: 名無し 2019/04/26(金) 10:06:45.35 ID:FnjqtmTaO
>>31
ユースが駄目なら高体連所属の選手をスカウトで獲得すれば良いだけ。
それもしていない怠惰を咎められた形

 

17: 名無し 2019/04/26(金) 08:56:36.67 ID:1nqDVZsH0
ホームグロウン意外と大変なのかと思いきや松本以外はそれなりの数ちゃんと囲えてるんだね

 

25: 名無し 2019/04/26(金) 09:01:57.95 ID:mBVbITO10
>>17
リーグ戦に出場させろ
とかじゃないから。
BやC契約の選手在籍させるだけでクリアできるのだから
下部組織があるチームなら他から選手かき集めているチームでもたいして難しくない。

 

19: 名無し 2019/04/26(金) 08:57:26.73 ID:1TzIYco40
同じ昇格組でも大分はもともと下部がしっかりしてるからな
第四GKにユース上がりの選手でも置いておけばいいのに

 

21: 名無し 2019/04/26(金) 08:59:01.25 ID:mIUjZVH00
金ないからユースって言っても長野県の私立高校に普通に負けそう

 

112: 名無し 2019/04/26(金) 11:09:05.78 ID:B98wjHm40

>>21
実際に選手権出場高に負けて昇格できてなかったはず

松本は経営的に歴史浅過ぎてきついだろうな
昇格というか成り上がりスピード早過ぎて経営も実力も追いついてない

 

33: 名無し 2019/04/26(金) 09:06:43.75 ID:3eQBRWdF0
J2ですら2人以上いるチームの方が多いんじゃね

 

34: 名無し 2019/04/26(金) 09:08:14.53 ID:Tyc4txf+0
プレミアにいる関東の高校は鹿島ジュニア出身多いよな

 

36: 名無し 2019/04/26(金) 09:12:31.41 ID:eDdUrCq80

>>34
あと柏

昔は蘇我がいい選手出してたけど最近はどうなんだろ

 

42: 名無し 2019/04/26(金) 09:18:22.03 ID:Zjhz31Os0
磐田と清水の人数の多さを見ると
くさっても静岡って感じ

 

57: 名無し 2019/04/26(金) 09:41:56.49 ID:4jZDCodu0
>>42
ユースは清水はずっと強いし
磐田もプレミア復帰したしな

 

152: 名無し 2019/04/26(金) 12:28:48.79 ID:8e4oAct80
>>57
他クラブより明らかにユースとアカデミーに金かけてるからな清水は
確か桜とかと比較して数億も違う
その代わりトップに金かけれない

 

159: 名無し 2019/04/26(金) 12:45:54.32 ID:zDUFQHVh0
>>152
清水は下部組織とは別にサッカースクールにかなり金かけてるらしいよ
これは見返りもあるから金を使ってるって事にはならないけど予算規模はデカくなる

 

156: 名無し 2019/04/26(金) 12:41:15.13 ID:zDUFQHVh0
>>42
そもそも人口比プロ選手の割合は未だに多いからね
高校サッカーの勝敗で比べても仕方ない

 

51: 名無し 2019/04/26(金) 09:35:54.16 ID:Dapt0lWq0
何の効果を狙ってるのか知らんが、意味のわからん縛りしてるんだな

 

81: 名無し 2019/04/26(金) 10:13:47.72 ID:/Io0wslw0
>>51
厳しさに差はあるがホームグロウン制度自体はほぼどの国のリーグにもあるぞ
UEFAもCLやELにホームグロウン定めてるし
Jは国内移籍が少ないからほとんど影響ないけど

 

106: 名無し 2019/04/26(金) 10:55:16.28 ID:5/VhEjEe0
>>51
地元出身の選手が活躍すれば地域活性に繋がるんじゃね

 

67: 名無し 2019/04/26(金) 09:54:05.92 ID:8E9y8nBM0
前田は1年間水戸ちゃんに行ってたけどHG満たすの?

 

162: 名無し 2019/04/26(金) 12:49:30.58 ID:yGWEJZjc0
>>67
「3年以上在籍」という基準の認定先はレンタル元。
その年の実際の所属としての判定はレンタル先。
前田は(水戸へのレンタルを含め)3年松本に籍があり、今年松本所属だからHG選手
松本ユース出身の小松は3年の籍は問題ないけど、金沢にレンタル中だから「今年松本に所属」ではないのでHG選手ではない

 

68: 名無し 2019/04/26(金) 09:56:45.91 ID:aby2rHrf0
該当者をレンタルに出しちゃったんかい
まあこの制度のために飼い殺しするよりはいいのか
クラブも分かっててやったんならさ

 

80: 名無し 2019/04/26(金) 10:11:44.50 ID:CMeOeGma0

外国人枠の拡大と一緒に出てきた制度だから
今後も外国人枠を減るよりも増える事のが可能性高いし

だからこそ自国の選手を育成しないとダメだぞコラ、っていうお達しなんだよ

 

84: 名無し 2019/04/26(金) 10:19:34.71 ID:xdvOVFco0
鳥栖や大分でもいるんだそれなりに

 

148: 名無し 2019/04/26(金) 12:20:10.19 ID:NKGpyzRl0

>>84
大分ユース出身J1クラブ所属

西川周作
梅崎司
東慶悟
清武弘嗣

 

163: 名無し 2019/04/26(金) 12:51:47.61 ID:d3v9Ajhg0
>>84
鳥栖もアンダー代表で瓦斯の田川いるしな

 

122: 名無し 2019/04/26(金) 11:31:22.45 ID:iksfnF3B0
仙台みたいなユース崩壊してるところですら違反しなかったのに

 

128: 名無し 2019/04/26(金) 11:43:12.76 ID:D6SSaLiI0
>>122
Jr.ユースまでなら機能してるぞ。Jr.までなら……orz

 

136: 名無し 2019/04/26(金) 11:58:33.62 ID:DWDoPbYz0
意味無いこと無いだろ
人数多いチームはユースプレミアで活躍してるチームばかりだし
育成で結果出してるところは基準を簡単にクリアできてる

 

137: 名無し 2019/04/26(金) 12:03:27.73 ID:40SghMsK0
プロチームの責任として若年層の育成をちゃんとやれってことだろ?
松本だってもうずっとJ2以上でやってるんだから高卒選手を確保することは難しくなかったはずだ
確かに他所で育てた奴を補強していく方が効率はいいんだろうがな
【サッカー】<松本山雅FC>ホームグロウン制度の基準満たさず…来季のA選手1枠減に

コメント

タイトルとURLをコピーしました