スポンサーリンク
スポンサーリンク

サッカーが世界中であんなに人気ある理由って何?

1: 名無し 2019/05/21(火) 22:51:15.712 ID:kHgWKs6G0
スポーツ山ほどある中で、何で?

3: 名無し 2019/05/21(火) 22:51:58.859 ID:4RLztvPJ0
大会が多い

5: 名無し 2019/05/21(火) 22:52:23.855 ID:teRWDBis0
歴史があるから

6: 名無し 2019/05/21(火) 22:52:32.628 ID:6YnH5KQVr
最悪道具無しで出来る
ボールがあるだけでどこでも出来る

13: 名無し 2019/05/21(火) 22:55:21.456 ID:kHgWKs6G0
>>6
それは納得だがハンドボールとかも同じじゃね?

15: 名無し 2019/05/21(火) 22:55:56.721 ID:YkRFNDOl0
>>13
確かに…

7: 名無し 2019/05/21(火) 22:53:18.312 ID:2L8s/vYi0
プロチームが地域密着だからだ

8: 名無し 2019/05/21(火) 22:53:58.918 ID:sL/hzexNd
楽しい
昔からある
儲かる

14: 名無し 2019/05/21(火) 22:55:35.805 ID:mCyKo53u0
ボール蹴ったり足で上手いこと球を操作すること自体は原始的な楽しさがあると思うけど
今のサッカーのルールってその面白さを完全に引き出せていないような気がする

17: 名無し 2019/05/21(火) 22:56:48.518 ID:6YnH5KQVr
貧乏人でも始められるのに
トッププレイヤーになれば億万長者になれる
アメリカ、日本がサッカーがあまり強くないのはそういう理由なんだろう

46: 名無し 2019/05/21(火) 23:05:27.289 ID:s6eXNCZC0
>>17
日本は体格にしては頑張ってるほうだし
アメリカはアメフトが人気だから普通のフットボールは肩身が狭いんじゃね

20: 名無し 2019/05/21(火) 22:57:25.329 ID:DyWs8o4v0
ボールを目で追うのが楽しいんよ

21: 名無し 2019/05/21(火) 22:57:53.479 ID:2L8s/vYi0
ドイツ辺りは国を挙げて取り組む下地がまるで違う

26: 名無し 2019/05/21(火) 22:58:57.347 ID:pdI/2VAw0
ボールあれば出来てプロになって大成すれば稼げるから

27: 名無し 2019/05/21(火) 22:59:22.918 ID:guproSGQd
サッカーの起源って意外にもブラジルやイングランド、オランダなんかではないんだよね?
サッカーの母国はイングランドだけど
発祥は違うよな?

88: 名無し 2019/05/21(火) 23:25:39.248 ID:DKxUflZX0
>>27
どこの国でも玉蹴りはしてるもんね
日本なら蹴鞠とか

31: 名無し 2019/05/21(火) 23:01:05.525 ID:s6eXNCZC0
バスケとかバレーみたいな腕使うスポーツって
基本的に身長こそ正義じゃん
サッカーもでかいほうが有利ではあるけど他の競技ほどの格差ではない
だから広く受け入れられやすいんじゃね

41: 名無し 2019/05/21(火) 23:04:03.469 ID:kHgWKs6G0
>>31
バレー、バスケはそれこそ身長が正義だけど
身長が影響しない球技もそこそこあるわけで

59: 名無し 2019/05/21(火) 23:08:58.187 ID:s6eXNCZC0
>>41
サッカーくらい金かけずに始められる球技でいえば
他にそんな無くね

69: 名無し 2019/05/21(火) 23:12:52.609 ID:kHgWKs6G0
>>59
ラグビー、ハンドボールとかもそんなに金かからんし
テニスやバドミントン、卓球ももラケット代こそかかるけどそれを除けばそんなにかからん気がする

72: 名無し 2019/05/21(火) 23:14:32.778 ID:6YnH5KQVr
>>69
ハンドボール以外はコート代がかかるだろ
サッカーはその辺の家の壁をゴールにすればどこでも出来る強みがある

77: 名無し 2019/05/21(火) 23:17:00.039 ID:kHgWKs6G0
>>72
バドミントンはちょっとした空き地があればできると思うが…
むしろサッカーは下手すると他人の家の壁にボールぶつかったりするし
安全に他人に迷惑かけずにできるという意味じゃバドミントンの方がやりやすいぞ

47: 名無し 2019/05/21(火) 23:05:31.649 ID:guproSGQd
万人に受け入れられるスポーツ、それがサッカー
ガリでも身長が無くても女でもできる

54: 名無し 2019/05/21(火) 23:06:38.710 ID:kHgWKs6G0
>>47
それなら球技じゃないけど陸上が最強じゃね?

63: 名無し 2019/05/21(火) 23:10:51.326 ID:guproSGQd
>>54
陸上はつまらんだろ、走るだけ
サッカーはボール蹴れる楽しみがある

51: 名無し 2019/05/21(火) 23:06:09.714 ID:Oc0N/ds40
あんまりきっちりしてない不完全な競技なのがいいんだと思う
弱者が強者を食う確率が高かったりとか

52: 名無し 2019/05/21(火) 23:06:29.114 ID:0S3St1RYa
ルールがシンプルだから

58: 名無し 2019/05/21(火) 23:08:22.502 ID:guproSGQd

オシム
「日本人は自分が日本人であることをもっと知るべきだ。
ブラジルやイギリスのサッカーを日本人が真似てもだめだ。
戦法や技術は真似られても体格の差は埋まらない。
日本が世界を恐れさせるためには全く別の道を探るべきだ。
大きな相手が大きさを持て余すようなサッカーをすればいい。
日本が相手だとやりにくい。
相手にそう思わせる。
追いつこうと思うから離されるのだ。
日本の個人技や組織的攻撃は優れているのだから、
体の小さな選手にしかできない独自のスタイルをつくればいい。
サッカーには常に解決策がある。
そこが面白いのだ。」

おれも全くそう思う。

61: 名無し 2019/05/21(火) 23:09:22.227 ID:kHgWKs6G0
>>58
バレーボールとかでも同じようなことは言われてるな

115: 名無し 2019/05/22(水) 01:47:50.912 ID:JJIf6+KB0
>>61
今まで身長差を克服するようないろんな技を編み出し続けてきたんだろうけど、
バレーの場合、結局練習さえすれば身長の高い者でもできることばかりなんだよな。

74: 名無し 2019/05/21(火) 23:15:01.826 ID:0S3St1RYa
>>58
よくみるとド正論だな
もうちょいオシムも見たかったなー

60: 名無し 2019/05/21(火) 23:09:11.474 ID:gc27AEjV0
オシムが倒れずに続投してたらだいぶ変わってたろうな

64: 名無し 2019/05/21(火) 23:11:11.422 ID:D3BTHLAO0

人気になったってことはもっと昔の状況で想定しないとダメだろ

やっぱ球だけで出来る単純な競技性だからじゃないか

67: 名無し 2019/05/21(火) 23:11:57.383 ID:0S3St1RYa
ロースコアゲームになりやすいので逆転しやすい
ゴールした達成感がすごい
連携が決まると気持ちいい
女にモテる

76: 名無し 2019/05/21(火) 23:16:02.668 ID:QZGewB1z0
いうてスピード感ない球技はやっぱ観戦してて飽きてくるからなぁ
コート狭いのも一方向の視点で完結しちゃうから退屈
サッカーラグビーアメフト辺りは熱狂しやすいんだろうラグビーW杯が始まったら皆みるよね

82: 名無し 2019/05/21(火) 23:20:09.349 ID:s6eXNCZC0
ハンドボールもバスケとそんな変わらんだろ
ラグビーも結構プロテクターとかいるんじゃねーの
そもそもボールあるからみんなでラグビーやろうぜ!ってなるようなスポーツでもないし
なんかあれは別の意味でハードル高い

83: 名無し 2019/05/21(火) 23:20:30.014 ID:QZGewB1z0
クリロナのハイスピードドリブルからズドーンよりロナウジーニョのクネクネからポーンの方が観てて楽しいね

85: 名無し 2019/05/21(火) 23:23:04.292 ID:YkRFNDOl0
>>83
クリロナのジャンプは凄いじゃん
あれのスローとか見ると は?ってなる

90: 名無し 2019/05/21(火) 23:29:13.138 ID:HoSu3/k20
>>83
頭おかしいプレーをニヤニヤしながらやるのは痺れたな
それより怪物ロナウドのユニが伸びきるまで引っ張られても相手を引きずって突破してく姿が好きだが

84: 名無し 2019/05/21(火) 23:20:32.505 ID:m7nyappMd
単純で不便を楽しむスポーツだからとか?だから技術的になんか凄いってなるのかも

86: 名無し 2019/05/21(火) 23:23:44.204 ID:IMl6zmTG0
厳密に言うとサッカーではなくなるがルールを適当にしてもサッカーになる
適当に線引いてここがゴールとか人数も2対2とかでもサッカーとして遊べる
環境が整えられない国でも子供が遊べるからだろ

91: 名無し 2019/05/21(火) 23:30:00.799 ID:kHgWKs6G0
環境整えなくてもできるなら陸上が最強

94: 名無し 2019/05/21(火) 23:31:05.831 ID:DKxUflZX0
>>91
ただあんまり面白くない

103: 名無し 2019/05/21(火) 23:43:27.587 ID:xtjbPVwh0
>>91
そんなことはない
ストップウォッチという文明の利器が必要

104: 名無し 2019/05/21(火) 23:48:36.071 ID:kHgWKs6G0
>>103
そりゃ0.1秒単位まで計ろうとすればの話じゃね?w

93: 名無し 2019/05/21(火) 23:30:40.863 ID:s6eXNCZC0
・身長が低くても比較的不利になりにくい
・比較的安価で場所と人数を選ばず遊べる
・ルールがわかりやすい
総合的に見てこの3点でサッカーが一番強かったってことだろうな

96: 名無し 2019/05/21(火) 23:33:10.251 ID:kHgWKs6G0
>>93
テニス、バドミントンも同じじゃね?

101: 名無し 2019/05/21(火) 23:38:27.827 ID:s6eXNCZC0
>>96
あまり身長が低いとサーブの角度とかで不利になるイメージあるし
ラケットとコート用意しなきゃいけないし人数も限られるだろう
あくまでサッカーと比べての話だから
テニスもそれはそれで人気スポーツではあるし

97: 名無し 2019/05/21(火) 23:33:33.521 ID:QZGewB1z0
陸上はリレーは楽しい
通り掛かった中学高校で体育祭のリレーやってたら何故か知らんけど観ちゃうし観てても不審者扱いされないくらい皆夢中になって見てる

99: 名無し 2019/05/21(火) 23:34:14.874 ID:8FqrsIfla
白人や黒人の押す力が強いのって槍投げうまいやつが生き残りやすかったからだろうな
大型獣の居なかった日本にはその歴史がない

102: 名無し 2019/05/21(火) 23:42:50.015 ID:kHgWKs6G0
あくまで狭い都市部とかでやるならかなりボールコントロールよくないとサッカーきつくね?

107: 名無し 2019/05/21(火) 23:57:26.906 ID:kHgWKs6G0
ボールを蹴るっていう行為そのものが人類の好奇心を刺激するのかね

108: 名無し 2019/05/22(水) 00:01:00.353 ID:fs6qtUwE0

ボールを投げるより蹴るほうが楽しい感じがする

野球以外のボールを投げる競技はどれも球がでかすぎる気もするし
爽快感ではサッカーが一番ある

109: 名無し 2019/05/22(水) 00:10:38.024 ID:Y+dzHHWA0
>>108
自分は逆に小さいボールを投げるのが苦手だわw

112: 名無し 2019/05/22(水) 01:27:32.442 ID:awU7ngAtp
ボール1つで22人が楽しめる団体競技
人数足りなければ足りないで大丈夫だし狭い場所でも応用がきく
基本ルールは決められたゴールに入れば1点と簡潔でわかりやすい

113: 名無し 2019/05/22(水) 01:32:46.155 ID:LnYBfURt0
メジャーなスポーツでボールを蹴るのが主体なのって他にないよな

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558446675/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする