1: 名無し 2019/09/24(火) 17:45:54.12 ID:trlubjWO9
Jリーグは24日、2020シーズンの明治安田生命J1リーグ全試合でビデオアシスタントレフェリー(VAR)を導入することが、同日開催された理事会で承認されたと発表した。
今回発表されたところでは、J1リーグの全306試合を始めとする4つのコンペティションでVARが導入。スーパーカップの1試合、リーグカップ・ノックアウトステージの全13試合、J1参入プレーオフ決定戦の1試合で運用されることとなる。なお、J2やJ3での導入は伝えられていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00010023-goal-socc
3: 名無し 2019/09/24(火) 17:47:35.09 ID:J1swFM3Z0
来季からか 早くなったんだな
6: 名無し 2019/09/24(火) 17:49:57.95 ID:xkljTZyL0
ここで、やろうにも人手が足りねーんだよ!ボケが!
ってレスちょこちょこ見かけたけど、出来るんな
ってレスちょこちょこ見かけたけど、出来るんな
8: 名無し 2019/09/24(火) 17:51:03.65 ID:I1MwSDef0
POがVARあるならひとまずJ1からでいいだろう
11: 名無し 2019/09/24(火) 17:51:20.16 ID:VblM+mA30
槙野「でも担当は寝てるんでしょ?」
13: 名無し 2019/09/24(火) 17:52:16.36 ID:3K7x27MH0
VAR導入よりジャッジの質もっと上げろよ
そこ変わらんと最新技術も腐った運用になる
そこ変わらんと最新技術も腐った運用になる
24: 名無し 2019/09/24(火) 17:56:36.87 ID:BrDbwFBJ0
>>13
限界はある
相撲なんてあんな狭いとこに行司+審判+控え力士で10人で見てもビデオが必要になるわけだし
限界はある
相撲なんてあんな狭いとこに行司+審判+控え力士で10人で見てもビデオが必要になるわけだし
30: 名無し 2019/09/24(火) 17:59:49.14 ID:kQg6728+0
>>24
ビデオ見てもよく分からんからもう一回やれ言ってますが
ビデオ見てもよく分からんからもう一回やれ言ってますが
16: 名無し 2019/09/24(火) 17:53:42.57 ID:kQg6728+0
カメラ監視の総本部があってそこから担当する試合の中継を見ているんだっけ?5G回線早く始めた方がいいんじゃないか
19: 名無し 2019/09/24(火) 17:54:41.56 ID:igkQz6Bo0
事あることに選手らがVARジェスチャーするから鬱陶しい
25: 名無し 2019/09/24(火) 17:57:31.32 ID:1rKpwQJ50
J2やJ3でVARが導入されない理由を妄想
・VARのモニターを見る人も一級審判員じゃないといけないからJ2やJ3まで人手が回らない。
・VARの機材や審判の派遣はホームクラブ持ちでホームゲーム運営経費がかさむのでJ2は一部はやれると思うが、J3は全クラブキツくなる。
・VARのモニターを見る人も一級審判員じゃないといけないからJ2やJ3まで人手が回らない。
・VARの機材や審判の派遣はホームクラブ持ちでホームゲーム運営経費がかさむのでJ2は一部はやれると思うが、J3は全クラブキツくなる。
39: 名無し 2019/09/24(火) 18:07:21.65 ID:XlpP9TO70
>>25
費用も人手も足りないのが現状だろうね
で、まずJ1から段階的に導入しないと混乱を招くだけ
費用も人手も足りないのが現状だろうね
で、まずJ1から段階的に導入しないと混乱を招くだけ
57: 名無し 2019/09/24(火) 18:23:35.85 ID:HTZC1eUV0
>>25
まあ金でしょ
J2一部クラブは何なら地元スタ分全額負担出来るわって言えるだろうけど
それ基準で数試合だけやられてもJ2他クラブが困るわ
まあ金でしょ
J2一部クラブは何なら地元スタ分全額負担出来るわって言えるだろうけど
それ基準で数試合だけやられてもJ2他クラブが困るわ
28: 名無し 2019/09/24(火) 17:58:54.92 ID:GAFWe/Wk0
初期費用も運用も金がかかるし、田舎のしょぼい陸スタとかじゃ機材置くとこもないやろ
ビデオ部屋に5人くらいおるけどあいつらの人件費だけで結構なお値段になりそう
ビデオ部屋に5人くらいおるけどあいつらの人件費だけで結構なお値段になりそう
128: 名無し 2019/09/25(水) 00:18:25.99 ID:nfYK4qoV0
>>28
現場のカメラ撮影データと審判とのやり取りを高速通信で中継して東京などの中央VARセンターでジャッジすれば安くなるね。
現場のカメラ撮影データと審判とのやり取りを高速通信で中継して東京などの中央VARセンターでジャッジすれば安くなるね。
32: 名無し 2019/09/24(火) 18:00:33.98 ID:Rdn3oVDN0
審判確保できるのかね
34: 名無し 2019/09/24(火) 18:03:07.06 ID:GbdStTZC0
>>32
VARなら引退した審判でもいけそうやけどどうなんやろうね
VARなら引退した審判でもいけそうやけどどうなんやろうね
56: 名無し 2019/09/24(火) 18:22:49.28 ID:XIAB0yDa0
>>34
それでいいはずなんだけどな。
ある意味で、審判たちのセカンドキャリアになるといいんだが。
名レフェリーにはそのくらいの恩恵があっていいと思うし。
それでいいはずなんだけどな。
ある意味で、審判たちのセカンドキャリアになるといいんだが。
名レフェリーにはそのくらいの恩恵があっていいと思うし。
108: 名無し 2019/09/24(火) 21:09:12.15 ID:IN4rtZKe0
>>34
実際引退した審判をVAR専門で呼び戻して研修させてるらしい
実際引退した審判をVAR専門で呼び戻して研修させてるらしい
42: 名無し 2019/09/24(火) 18:09:41.12 ID:cDlxDMly0
53: 名無し 2019/09/24(火) 18:21:57.69 ID:Em59KOms0
>>42
これ面白いな
これ面白いな
46: 名無し 2019/09/24(火) 18:12:30.22 ID:lTnSRLHQ0
49: 名無し 2019/09/24(火) 18:15:10.59 ID:Jp0piThj0
主審が忖度して取る取らない決めるんだと結局意味ないんだよなあ
チャレンジ制にすればその辺解決するのに、まあ都合が悪いんでしょうな
チャレンジ制にすればその辺解決するのに、まあ都合が悪いんでしょうな
58: 名無し 2019/09/24(火) 18:25:39.43 ID:WCiXk1/t0
>>49
日本語が不自由すぎて意味不明
日本語が不自由すぎて意味不明
78: 名無し 2019/09/24(火) 18:51:35.17 ID:cDlxDMly0
>>58
意味はわかるでしょ。
主審がVAR確認しなきゃ導入しても意味ない。
チャレンジ制にすれば主審の意思に関係なくVAR確認になる。
ってことでしょ。
意味はわかるでしょ。
主審がVAR確認しなきゃ導入しても意味ない。
チャレンジ制にすれば主審の意思に関係なくVAR確認になる。
ってことでしょ。
82: 名無し 2019/09/24(火) 18:54:38.14 ID:WCiXk1/t0
>>78
VAR確認というのはオン・フィールド・レビューのことを言ってるようだけど、
OFRをするかどうかは主審の意思に関係無くVARの意思で決まるよ。
ルールが無理解なせいで意味不明になってる。
VAR確認というのはオン・フィールド・レビューのことを言ってるようだけど、
OFRをするかどうかは主審の意思に関係無くVARの意思で決まるよ。
ルールが無理解なせいで意味不明になってる。
87: 名無し 2019/09/24(火) 19:06:49.16 ID:pPGYL2Dt0
>>82
VARの介入を受け入れるか(OFRするか)どうかは主審に裁量権がある
VARの介入を受け入れるか(OFRするか)どうかは主審に裁量権がある
89: 名無し 2019/09/24(火) 19:11:55.61 ID:WCiXk1/t0
>>87
VARがOFR進言してるのに主審が無視したら怒られるだけだよ。
怒られても良いのなら、しゃら無視できるけどw
VARがOFR進言してるのに主審が無視したら怒られるだけだよ。
怒られても良いのなら、しゃら無視できるけどw
50: 名無し 2019/09/24(火) 18:15:15.29 ID:BuUh4L3+0
VARの映像面白いなw
副音声でVAR音声流してくれw
副音声でVAR音声流してくれw
51: 名無し 2019/09/24(火) 18:16:18.20 ID:Co820avr0
正直VARじゃなくても第4審判がiPadでDAZN確認すれば良くない?
66: 名無し 2019/09/24(火) 18:30:23.85 ID:xcyigLVU0
>>51
それは国際ルールで
認められていない
それは国際ルールで
認められていない
93: 名無し 2019/09/24(火) 19:33:06.93 ID:ycKfsvPf0
J2も昇格POと入れ替え戦くらいは導入しろよ
98: 名無し 2019/09/24(火) 19:52:04.44 ID:7ubk+QgM0
>>93
J1との入れ替え戦には、今年から導入するよ
J1との入れ替え戦には、今年から導入するよ
99: 名無し 2019/09/24(火) 19:52:57.86 ID:XlpP9TO70
ジャッジリプレイ何気に楽しみだったんだけど
今期でひとまず役割を終えることになるのかね
VAR導入後もミスジャッジ0とはならんか…
今期でひとまず役割を終えることになるのかね
VAR導入後もミスジャッジ0とはならんか…
101: 名無し 2019/09/24(火) 19:56:35.68 ID:WCiXk1/t0
>>99
絶対に役割終わらないから大丈夫
絶対に役割終わらないから大丈夫
102: 名無し 2019/09/24(火) 19:56:38.61 ID:W7Wu4rRq0
ゴールラインテクノロジーは?
117: 名無し 2019/09/24(火) 21:28:54.86 ID:jSXj+Jor0
>>102
VARと同じだけお金がかかるからやらない。
来年の本採用からはゴールラインカメラも準備されるので
VARがあれば必要なくなる。
VARと同じだけお金がかかるからやらない。
来年の本採用からはゴールラインカメラも準備されるので
VARがあれば必要なくなる。
コメント