https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627479277/
1: 名無し 2021/07/28(水) 22:34:37.32 ID:hDpn2+RO0
はい
5: 名無し 2021/07/28(水) 22:35:26.59 ID:MhvMVf8wM
はいアチアチの決勝トーナメント対戦表ね
27: 名無し 2021/07/28(水) 22:37:53.45 ID:aUF9IeWS0
>>5 ブラジル反対のやまなのらっきーだな
36: 名無し 2021/07/28(水) 22:38:23.94 ID:5Ae+UIEZ0
>>5 ええ感じやん
52: 名無し 2021/07/28(水) 22:39:22.00 ID:8SQzAVf70
>>5 スペインがコートジボワールに負ける可能性は?
75: 名無し 2021/07/28(水) 22:40:17.74 ID:5Ae+UIEZ0
>>52 ないやろ ケシエ凄いけどスペイン個強いやつばっかやし
82: 名無し 2021/07/28(水) 22:40:27.12 ID:MnIvAwhl0
>>52 普通にあるやろ ヘロヘロ軍団やぞ 日本としてもスペインの方がいいまであるやろ
89: 名無し 2021/07/28(水) 22:40:58.04 ID:JlGcz9Wq0
>>52 普通にある コージボはケシエ、バイリー呼んでるしブラジルともよく戦った
118: 名無し 2021/07/28(水) 22:42:08.89 ID:IDu+yRRU0
>>89 日本的にはコートジボワールとスペインどっちの方が相性良さそうなん?
163: 名無し 2021/07/28(水) 22:43:29.64 ID:HNgxHL510
>>118 日本ってどの世代も南米に弱くね
197: 名無し 2021/07/28(水) 22:44:37.83 ID:HYg2Ustb0
>>163 コートジボワールって言うほど南米か?
208: 名無し 2021/07/28(水) 22:44:57.05 ID:Ao63JW980
>>163 な…南米?
171: 名無し 2021/07/28(水) 22:43:39.01 ID:JlGcz9Wq0
>>118 決定力ない今のスペインならそっちの方が良いまであるぞたぶん 今の日本はポゼッションでも引いても戦えるのが強い
107: 名無し 2021/07/28(水) 22:41:46.79 ID:qSeA6JVu0
>>52 スペイン店決められないまま一発とかは全然ある
134: 名無し 2021/07/28(水) 22:42:39.99 ID:yG70M5x+a
>>52 コートジくっそ強いで
19: 名無し 2021/07/28(水) 22:37:06.84 ID:9VLsD5ZY0
フランス
テュラム ムバッぺ デンべレ エンクンク ガマヴィンガ アウアー エルナンデス クンデ ウパメガノ ムキエレ メリエ
※この中の一人も来日していません
28: 名無し 2021/07/28(水) 22:37:54.83 ID:yG70M5x+a
>>19 来日しないのが悪いわフランスの看板背負って負けた事実だけ残ったやん
40: 名無し 2021/07/28(水) 22:38:38.92 ID:Ao63JW980
>>19 だからフランスは雑魚てずっと言われてたやろ
79: 名無し 2021/07/28(水) 22:40:23.62 ID:i9Lz5DBW0
>>19 メキシコに4失点 南アに3失点する普通のクソチームだったわ
41: 名無し 2021/07/28(水) 22:38:40.03 ID:fLyCwZ600
次の試合5バックでガチガチに固めるニュージーランドの姿が
62: 名無し 2021/07/28(水) 22:39:59.84 ID:UGmnjrpU0
>>41 W杯のイメージしかないけど わいのニュージーランドのイメージやとそのパターンやな 屈強な選手並べて引いてひたすら放り込みっていう典型的なやつ
645: 名無し 2021/07/28(水) 22:58:05.49 ID:z3Sr8GJX0
>>41 南アフリカにウッド追加したようなもんか
49: 名無し 2021/07/28(水) 22:39:07.87 ID:IDu+yRRU0
てかアルゼンチン落ちとるやんどうしたん?
77: 名無し 2021/07/28(水) 22:40:18.66 ID:yG70M5x+a
>>49 エジプトが強かったてかあの組の死のグループや
53: 名無し 2021/07/28(水) 22:39:30.28 ID:rNMk5ubp0
三好のシュートなんで入ったのかよくわからん キーパー逆つかれた?
69: 名無し 2021/07/28(水) 22:40:10.56 ID:INkwXAzP0
>>53 DFのせいで撃ったとこ見えてなかったから
108: 名無し 2021/07/28(水) 22:41:48.62 ID:aUF9IeWS0
>>53 dfが壁になったくせに直前で交わしたせい
483: 名無し 2021/07/28(水) 22:53:25.02 ID:KibD1YAJr
>>53 森岡隆三いわくキーパーはノーチャンスやったそうだぞ
66: 名無し 2021/07/28(水) 22:40:08.48 ID:ti0DUf/B0
ちょっと探してみたらフランス人ブチギレとるな
Aux Champs-Elysees Aux Champs-Elysees あれがレッド?チビすぎて目測を誤っただけだろ
Au soleil, sous la pluie, a midi ou a minuit 相馬のファウルがノーカードはおかしい、買収だろ
Il y a tout ce que vous voulez 五輪ごときに必死になってる日本人キモい
Aux Champs-Elysees あっちもこっちもゴリラ
85: 名無し 2021/07/28(水) 22:40:48.42 ID:8SQzAVf70
>>66 オーシャンゼリゼやんけ
84: 名無し 2021/07/28(水) 22:40:38.29 ID:+imVWaeld
やばいんやが ワイ頭悪すぎて久保のスタイルいいからの意味がわからん
103: 名無し 2021/07/28(水) 22:41:37.30 ID:WYwceM0Kd
>>84 足短い自虐やろ
153: 名無し 2021/07/28(水) 22:43:08.97 ID:bi0zoSvD0
>>84 スタイルいいから胴短くて画面にズボンが映ってしまうって事やろ
383: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:29.53 ID:4WiW3CnS0
>>84 単なるボケじゃね
98: 名無し 2021/07/28(水) 22:41:23.11 ID:w44Hrb+C0
各Jクラブ超掲示板の反応 川崎「三苫使わない森保はアホ」 鹿島「上田がやれると証明したことで今後林の出番は無くなった」 横浜「森保のサッカーはゴミ、マリノスのが100倍面白い」 鳥栖「この相手なら林はハットトリックしてた」 札幌「堂安相馬下手、菅のほうがトラップ上手い」 広島「森保監督はやっぱり手堅い」 ガンバ「今回はフジハ・ルが出てないからなぁ」 柏「中山うまい、ゴリはイエ☐ーもらったからクソ」 東京「さすが俺たちのタケフサ」 神戸「フランスのベカベカええな、取ろうや」
146: 名無し 2021/07/28(水) 22:42:59.03 ID:OiHDQANld
>>98 神戸ファンが1番サッカー見るの楽しそうやな
182: 名無し 2021/07/28(水) 22:44:07.70 ID:qSeA6JVu0
>>98 ガンバと神戸草 柏が帰ってこないゴリ貶してんのもわらえる
185: 名無し 2021/07/28(水) 22:44:19.90 ID:aUF9IeWS0
>>98 鳥栖サポはいままでの試合見て言ってるんですかね……
212: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:09.46 ID:w44Hrb+C0
>>98 草
279: 名無し 2021/07/28(水) 22:47:25.24 ID:1C8R83fhd
>>98 酒井嫌われとんのか…
293: 名無し 2021/07/28(水) 22:47:56.00 ID:PUJXlF5g0
>>279 レッズに行ったの知らんのけ
311: 名無し 2021/07/28(水) 22:48:15.68 ID:1bWo9o2t0
>>279 日本帰るのに柏帰らず浦和行くんやからそら嫌いになるやろ
342: 名無し 2021/07/28(水) 22:49:15.13 ID:w44Hrb+C0
>>311 日本で言ったら阪神の選手がメジャー経由で巨人行くみたいなもんやからな
100: 名無し 2021/07/28(水) 22:41:24.99 ID:rNMk5ubp0
ニュージーランドってワールドカップ出たことあったっけ?
114: 名無し 2021/07/28(水) 22:41:59.06 ID:yG70M5x+a
>>100 常連やん
148: 名無し 2021/07/28(水) 22:43:01.23 ID:9B8fxvTr0
>>100 あるし、大会中一回も負けなかったことがあるぞ
174: 名無し 2021/07/28(水) 22:43:51.93 ID:j1XzCd9+a
>>148 あの大会唯一の無敗チームだったんだよな
211: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:06.88 ID:bi0zoSvD0
>>148 すまんどういうことや?
223: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:22.52 ID:b/6gAGfb0
>>211 全部引き分けや
234: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:35.57 ID:Ao63JW980
>>211 W杯でグループステージ全部引き分けで敗退
249: 名無し 2021/07/28(水) 22:46:15.89 ID:j1XzCd9+a
>>211 グループリーグ全部引き分けで敗退したんだぞ 優勝したスペインもグループリーグで1敗してるからニュージーランドが唯一の無敗チームだった
127: 名無し 2021/07/28(水) 22:42:24.28 ID:skrlP8p30
ニュージー準決勝まで来とるんはなんかあるんやろ やばいで
150: 名無し 2021/07/28(水) 22:43:06.82 ID:LfjmNllY0
>>127 リーグが弱すぎるだけ
155: 名無し 2021/07/28(水) 22:43:12.42 ID:TBsOqsJ9r
久保「あのーすいません、上半身だけでいいすか?スポンサー的に(下半身映ると)マズいんで」
吉田「下半身映んの?お前w」
久保「え?あー、スタイル良いんで」
176: 名無し 2021/07/28(水) 22:43:59.30 ID:V36D+BtP0
>>155 これ、ほんまに草
222: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:21.04 ID:qIkW9aHf0
>>155 15,6の頃から未来のエースとしてメディアに追っ掛けられてただけあって場慣れしてるわ久保は
505: 名無し 2021/07/28(水) 22:54:09.22 ID:H5xOweu3a
>>155 その状況で落ち着いた態度取れるの大物感あるわ
170: 名無し 2021/07/28(水) 22:43:37.61 ID:nRCkRh2b0
フランス、国に帰れるんか? 超格下の日本に負けるとか いくら暑さでへばったとはいえ許されへんやろこれ
252: 名無し 2021/07/28(水) 22:46:20.17 ID:XLZitTbK0
>>170 フランス(俺たちは二軍だから…俺たちは二軍だから…) これ自分に言い聞かせながら帰るんやで笑えるわ
259: 名無し 2021/07/28(水) 22:46:51.00 ID:EZN6gVxj0
>>252 草不可避
490: 名無し 2021/07/28(水) 22:53:38.17 ID:nRCkRh2b0
>>252 草
586: 名無し 2021/07/28(水) 22:56:23.08 ID:JOE1iyBA0
>>252 一軍もスイスにやられてるんだよなぁ
610: 名無し 2021/07/28(水) 22:57:08.92 ID:QyCumwf30
>>252 いくら二軍でもこんな有様で帰ったらバカにされるだけやろ
283: 名無し 2021/07/28(水) 22:47:36.38 ID:rvOZhNfB0
>>170 フランスのネットクッソ荒れてそう
327: 名無し 2021/07/28(水) 22:48:46.48 ID:Ersuj7ATd
>>283 Twitterでそこそこキレてたわ 高度な皮肉と侮蔑でGoogle様も上手く翻訳できてなかったけど
364: 名無し 2021/07/28(水) 22:49:46.02 ID:zCBi1GT80
>>327 レッド出された時にはもうあの点差やし出されて当然やし チームに怒ってるんやろか
397: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:53.86 ID:Ersuj7ATd
>>364 せやで フランスチームの不甲斐なさにブチギレや
450: 名無し 2021/07/28(水) 22:52:19.09 ID:5J0onbeJ0
>>327 ユーロも悲惨な負け方したからフラストレーション溜まってるやろうな
526: 名無し 2021/07/28(水) 22:54:58.68 ID:9B8fxvTr0
>>450 ユーロで悲惨な負け方したから選手のSNS漁られてデンベレのアレがリークされたわけだしな
172: 名無し 2021/07/28(水) 22:43:50.38 ID:3glbEIQs0
冨安怪我明けで普通に動けとったの凄くないか?
193: 名無し 2021/07/28(水) 22:44:28.74 ID:hDpn2+RO0
>>172 そもそも怪我の程度がどんなもんか分かってないし 情報戦入ってるやろ
220: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:18.40 ID:HNgxHL510
>>172 今の日本代表クラスで一番の選手って富安な気がするわ
191: 名無し 2021/07/28(水) 22:44:28.48 ID:z508S0cad
上田、林問題はどうしようか?
205: 名無し 2021/07/28(水) 22:44:53.60 ID:yG70M5x+a
>>191 上田やろ
243: 名無し 2021/07/28(水) 22:46:02.88 ID:1yTXHsqU0
>>191 どっちも要る 上田はスタートから出さないと仕事無い
442: 名無し 2021/07/28(水) 22:52:10.15 ID:5JXBMLA60
>>191 林は守備要因として後半からほしい
701: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:29.48 ID:KibD1YAJr
>>191 上田が真価を発揮するのは次のニュージーランド戦や
192: 名無し 2021/07/28(水) 22:44:28.61 ID:1vUaY4WM0
また日本の対戦チームにレッド出たんか まーた忖度レッド?
239: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:50.40 ID:NjcLjXsJ0
>>192 選手資格剥奪されてもしゃーないくらいのことやらかした
246: 名無し 2021/07/28(水) 22:46:09.11 ID:b/6gAGfb0
>>192 レッドどころか罰金も出るんちゃうか
247: 名無し 2021/07/28(水) 22:46:10.37 ID:SKtLqxQl0
>>192 ガチのレッドカード 選手生命に関わるレベルで内側側副靱帯逝ってもおかしくない踏み方
256: 名無し 2021/07/28(水) 22:46:45.87 ID:1yTXHsqU0
>>192 ドグソもガッツリラフプレイも忖度はさすがに
337: 名無し 2021/07/28(水) 22:49:05.35 ID:K4zHA7Caa
>>192
354: 名無し 2021/07/28(水) 22:49:31.27 ID:7qyfPF/L0
>>192 追放レベルやあれは
381: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:23.12 ID:xXb7dTHs0
>>192 下手したら大怪我してたレベルやったぞ
209: 名無し 2021/07/28(水) 22:44:58.87 ID:8DyFHQbxd
イングランドが煽りまくるんやろな
229: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:29.98 ID:yG70M5x+a
>>209 せやろうな
227: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:27.96 ID:iCHmyvOE0
🇳🇿のクリスウッドっていつぞやの日本とのAマッチで点決めてるんよな 🇯🇵には相性いいんかもしれん
305: 名無し 2021/07/28(水) 22:48:07.64 ID:G+FfEUwFa
>>227 プレミアチームのバリバリのストライカーやからな 普通にいいFWや
230: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:31.22 ID:HppXt0I6M
クボタケはなんで急に点取れるようになったの?
351: 名無し 2021/07/28(水) 22:49:29.29 ID:Y5YurNqb0
>>230 チームに慣れてくると割と点をとる 意外と所属したてではフィットせんのや
231: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:34.04 ID:IJOYaBPK0
レオザフットボールさんが何故か悔しそうだった
268: 名無し 2021/07/28(水) 22:47:07.71 ID:yvwu4/la0
>>231 あの人は多分自分の世界の中でしか生きられないタイプの人だから仕方がないと思う 年齢を重ねて大人になった時に柔軟で多角的な思考ができるようになればいいなと見守ってあげよう
235: 名無し 2021/07/28(水) 22:45:37.14 ID:Orcq6KAf0
久保くんメディア慣れし過ぎ手ビビった めっちゃコメント上手いやん
253: 名無し 2021/07/28(水) 22:46:20.75 ID:hDpn2+RO0
>>235 あいつやばいで
女子アナに対して冗談とかナチュラルに飛ばしてくるし
294: 名無し 2021/07/28(水) 22:47:57.21 ID:w+c5HQVX0
>>253 板倉くんが1試合2ゴール決めるのは最後になると思うみたいな反応困る冗談言ったりな
325: 名無し 2021/07/28(水) 22:48:42.78 ID:P49SFdMM0
>>294 あれすき
288: 名無し 2021/07/28(水) 22:47:46.95 ID:ol7hoXsl0
>>235 バルサのカンテラはインタビューの練習とかもあるらしいからな
264: 名無し 2021/07/28(水) 22:47:03.93 ID:PNduaua3a
【朗報】久保くん、次のパリ五輪もオーバーエイジじゃない
282: 名無し 2021/07/28(水) 22:47:32.38 ID:j1XzCd9+a
>>264 でも次は出ないぞ
303: 名無し 2021/07/28(水) 22:48:05.56 ID:qSeA6JVu0
>>264 次出るようじゃ期待はずれや
600: 名無し 2021/07/28(水) 22:56:56.99 ID:wREXe4P30
>>264 順当に成長してかつ次も出るとしたら五輪の最上位スポンサーとチームのスポンサーが一致してて、スポンサーがチームにお願いするとかそういうパターンになるんちゃう? 主力になってたらチームに拒否されて普通は無理やろ
276: 名無し 2021/07/28(水) 22:47:22.05 ID:FHNa86kS0
久保3戦連続ゴールとか急にどうしたん? リーガでシーズン1ゴールしか取ってないのに
391: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:43.17 ID:EZN6gVxj0
>>276 守備のとき久保くん前残しで守備の負担少なめなのがええんやろね ポイチ有能や
310: 名無し 2021/07/28(水) 22:48:14.46 ID:/ohN2JQDa
ニュージーランド代表🇳🇿
GK 1 マイケル・ウート(アルメレ・シティ/オランダ) 13 ジェイミー・サール(スウォンジー・シティU-23/ウェールズ) 22 アレックス・パウルセン(ローワーハットシティAFC)
DF 5 マイケル・ボクスオール(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ)※オーバーエイジ 3 リベラト・カカーチェ(シント=トロイデン/ベルギー) 17 カラン・エリオット(クサンチ/ギリシャ) 15 ダン・インガム(パース・グローリー/オーストラリア) 4 ナンド・パイナケル(リオ・アヴェ/ポルトガル) 2 ウィンストン・リード(カンザスシティ/アメリカ)※オーバーエイジ 14 ジョージ・スタンガー(ハミルトン・アカデミカル/スコットランド)
MF 8 ジョー・ベル(バイキングFK/ノルウェー) 6 クレイトン・ルイス(ウェリントン・フェニックス/オーストラリア) 10 マルコ・スタメニック(コペンハーゲン/デンマーク) 16 ジャンニ・ステンスネス(セントラルコースト・マリナーズFC/オーストラリア) 21 ベン・オールド(ウェリントン・フェニックス/オーストラリア) 20 サム・サットン(ウェリントン・フェニックス/オーストラリア)
FW 11 ジョー・チャンプネス(ニューカッスル・ジェッツ/オーストラリア) 7 イライジャ・ジャスト(FCヘルシンゲル/デンマーク) 12 カルム・マッコワット(FCヘルシンゲル/デンマーク) 18 ベン・ウェイン(ウェリントン・フェニックス/オーストラリア) 9 クリス・ウッド(バーンリー/イングランド)※オーバーエイジ 19 マシュー・ガーベット(ファルケンベリFF/スウェーデン)
376: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:16.95 ID:9B8fxvTr0
>>310 なんだかんだ同じチームが多い代表は連携面で有利なんだよな
399: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:54.83 ID:1Hhx+p2H0
>>310 OAはガチってるな
313: 名無し 2021/07/28(水) 22:48:18.82 ID:XLZitTbK0
ニュージーランドのパワープレイにあっさり負けたりしそうで怖いわ
348: 名無し 2021/07/28(水) 22:49:28.06 ID:1Hhx+p2H0
>>313 日本はホンマそういうの苦手やからな
380: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:20.75 ID:HX8ZmvIL0
>>313 吉田、冨安、板倉、中山おってパワープレーで負けることないわ
401: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:59.60 ID:v8EuCY9+0
>>380 しれっと中山入れるな たしかに今日はようやっとったが
497: 名無し 2021/07/28(水) 22:53:48.61 ID:i9Lz5DBW0
>>401 本大会の中山は最強やろ
338: 名無し 2021/07/28(水) 22:49:10.88 ID:2zmwZG/70
やっぱり上田のほうが序列は上だなと感じたね 嗅覚がぜんぜん違う 二列目が点取れるチームならあっちのほうがチャンス多くなるわ
360: 名無し 2021/07/28(水) 22:49:42.68 ID:FDuuHREl0
>>338 決勝トーナメントはああいう選手がワントップにいてくれた方がええんやろな
339: 名無し 2021/07/28(水) 22:49:12.40 ID:3f9KldaO0
しっかし初戦のNHKのカメラワーク、あれなんだったんだろう 今日くらい引いて撮ってくれんと見難いよなあ
582: 名無し 2021/07/28(水) 22:56:16.52 ID:Orcq6KAf0
>>339 AIカメラやろ ボール自動認識して追うみたいやけどボールと間違えてハゲ追ってもうたりまだ課題多いみたいやわ
608: 名無し 2021/07/28(水) 22:57:07.89 ID:zt2fBDFK0
>>582 草
636: 名無し 2021/07/28(水) 22:57:50.29 ID:3f9KldaO0
>>582 なるほどな 技術革新は必要か 本番でやらんでもええやないかとは思うが
343: 名無し 2021/07/28(水) 22:49:19.88 ID:UGmnjrpU0
上田はコパの時はクソ叩かれてたけどええ選手やん
386: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:34.49 ID:j1XzCd9+a
>>343 コパの時も動きは最強って言われてたんだぞ 今回も他の選手が点取ってくれるからいいけど0-1とかで敗戦ならボロクソ言われてる
528: 名無し 2021/07/28(水) 22:55:00.17 ID:qSeA6JVu0
>>343 そらそうよ怪我してなけりゃあれくらいの動きはいつもJでやっとる
370: 名無し 2021/07/28(水) 22:49:56.47 ID:pen7o4ss0
NZは流石に格下やろうから勝たなあかんけど スペインがなぁ 最後のブラジルかメキシコはもう総力戦やからそこまで行けたらもう何も言わん
389: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:38.62 ID:cldvlm+70
>>370 いうてコートジボワール来る可能性も全然あるで ワイはコートジボワールのが嫌かも
431: 名無し 2021/07/28(水) 22:51:57.52 ID:xC+LDVAr0
>>370 いうてスペインガチでヘロヘロ軍団すぎて ちょっと可哀想なレベルやで コートジボワールに食われるかもしれん
463: 名無し 2021/07/28(水) 22:52:45.78 ID:1UmTTpera
>>431 ユーロ組も休まず混ざってんねんやろ?
373: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:14.30 ID:CvjHYGIY0
酒井がなぁ なにカード貰っとんねん
392: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:46.10 ID:ZgBTVy6r0
>>373 どうせ高齢でヘトヘトやし ニュージーランドぐらい休ませてやれ
400: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:57.03 ID:FHNa86kS0
>>373 橋岡も使えるやろ
444: 名無し 2021/07/28(水) 22:52:11.52 ID:doqUcPXf0
>>373 これから橋岡出せそうなのニュージランドぐらいやし休ませられてラッキーと思うしかないな
374: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:14.83 ID:FHNa86kS0
上田けっこう強引にシュート打ってもしっかり枠に飛ばせるの凄いわ
428: 名無し 2021/07/28(水) 22:51:53.11 ID:1twDVf6V0
>>374 ヘロヘロシュートにならんあたり、やっぱ身体能力はあるんやろな
379: 名無し 2021/07/28(水) 22:50:18.81 ID:FPmbOdd+M
2021年のu24日本代表の戦績
vs u24アルゼンチン→●0-1 vs u24アルゼンチン→○3-0 vs A日本代表→●0-3 vs u24ガーナ→○6-0 vs Aジャマイカ→○4-0 vs u24ホンジュラス→○3-1 vs u24スペイン→△1-1 vs u24南アフリカ→○1-0 vs u24メキシコ→○2-1 vs u24フランス→○4-0
7勝 2敗 1分
複数失点した試合がA代表とやったときだけなんだよな
404: 名無し 2021/07/28(水) 22:51:01.93 ID:JN/skui40
>>379 しかもA代表戦はサブ中心
433: 名無し 2021/07/28(水) 22:52:01.36 ID:X14p/4oya
外国人が軒並みレッドに文句つけてないの草
455: 名無し 2021/07/28(水) 22:52:31.79 ID:NjcLjXsJ0
>>433 こんなん擁護する方がバカバカしくなるやろ
465: 名無し 2021/07/28(水) 22:52:49.54 ID:cAIN+7+nd
>>433 がっつりアウトやからそこに異論無いやろ
482: 名無し 2021/07/28(水) 22:53:24.26 ID:zzb7kyfq0
>>433 これに文句言うのはエアプにも程があるやろ
451: 名無し 2021/07/28(水) 22:52:19.16 ID:gnABNL0fd
ニュージーランドは南アフリカより守備固いんかな? エースもプレミアで活躍しとるらしいしトーナメントやと怖いな
494: 名無し 2021/07/28(水) 22:53:46.24 ID:JlGcz9Wq0
>>451 間違いなく日本のポゼッション60%超えるだろうけど一発は普通にありそうで怖い
593: 名無し 2021/07/28(水) 22:56:36.36 ID:6u/xV0pda
>>451 気をつけるのはウッドの1発だけ(フラグ)
665: 名無し 2021/07/28(水) 22:58:44.27 ID:v8EuCY9+0
>>593 ウッドなんてケーヒル抑えるようなもんよ
487: 名無し 2021/07/28(水) 22:53:28.84 ID:UGmnjrpU0
サッカーは番狂わせが起こりやすいから格下相手にやられるってことは考えられるけど 今残ってる国の中で明確に格下と言えるところと当たるのはまあラッキーやな 最近の日本代表で高さにやられるイメージ無いし、楽観視してええんちゃうか
506: 名無し 2021/07/28(水) 22:54:09.05 ID:bi0zoSvD0
>>487 メキシコよりでかいのは驚いたわ
498: 名無し 2021/07/28(水) 22:53:51.18 ID:Xo6aVav0a
やってるサッカーも人選もめっちゃ有能なんだよな森保 選手交代とターンオーバーが無能だけど
499: 名無し 2021/07/28(水) 22:53:51.63 ID:etfFJQVOd
橋岡不安視されてたけど普通に対人守備とクロス強いやん
647: 名無し 2021/07/28(水) 22:58:13.61 ID:HpFPQZo70
>>499 一回致命的な位置でFK与えちゃったけどな 谷がビックセーブして助かったけど クロスはやっぱ上手い
503: 名無し 2021/07/28(水) 22:54:03.46 ID:G96h2CWVp
522: 名無し 2021/07/28(水) 22:54:54.16 ID:ol7hoXsl0
>>503 草
527: 名無し 2021/07/28(水) 22:54:59.21 ID:zzb7kyfq0
>>503 ハゲは共通語
535: 名無し 2021/07/28(水) 22:55:10.93 ID:n7D2ieD0d
>>503 登場人物全員ハゲ
561: 名無し 2021/07/28(水) 22:55:42.19 ID:i9Lz5DBW0
>>503 草
708: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:46.30 ID:EmQXjB2p0
>>503 お前もハゲやろがい!
552: 名無し 2021/07/28(水) 22:55:33.05 ID:s1xeCZ+a0
トミー&吉田ほんと頼もしい
555: 名無し 2021/07/28(水) 22:55:36.91 ID:qydPE2ZUM
ドイツは何気にフランスよりやる気なかったからな 断られすぎて18人しか来てない
626: 名無し 2021/07/28(水) 22:57:31.82 ID:gnABNL0fd
>>555 草 南アフリカみたいにコロナコースなら不戦敗なっとったやろな
565: 名無し 2021/07/28(水) 22:55:45.08 ID:HX8ZmvIL0
今日の堂安は死ぬほどスプリントしてたのにボール来なくて可哀想やったな
589: 名無し 2021/07/28(水) 22:56:26.32 ID:8yIEmSPD0
>>565 ええ囮やった
634: 名無し 2021/07/28(水) 22:57:41.31 ID:pnoNsVjr0
>>565 林がやってた役割やからな 上田スタメンだと他の誰かがやるしかない
654: 名無し 2021/07/28(水) 22:58:26.85 ID:HX8ZmvIL0
>>634 2列目から考えたら林って神なんやな
670: 名無し 2021/07/28(水) 22:58:48.98 ID:ne3G6iZEM
>>565 釣り師だからな あいつ残してると何故か点入るし
709: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:47.77 ID:i9Lz5DBW0
>>565 あいつのキープ力は異常
574: 名無し 2021/07/28(水) 22:55:56.48 ID:5J0onbeJ0
677: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:04.38 ID:aUF9IeWS0
>>574 すげえな
606: 名無し 2021/07/28(水) 22:57:06.66 ID:dFi1OTeF0
叩かれがちやけど森保って普通に有能やろ
640: 名無し 2021/07/28(水) 22:58:00.18 ID:w+c5HQVX0
>>606 結果はいいけど有識者誰も褒めない
700: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:26.95 ID:qFDVF02Ja
>>640 中村憲剛や那須
661: 名無し 2021/07/28(水) 22:58:37.09 ID:9A2Z9Ijy0
>>606 戦術オタクYouTuberのせいで不当に叩かれてるわ
721: 名無し 2021/07/28(水) 23:00:01.04 ID:qFDVF02Ja
>>661 YouTuberにとっては森保批判が生命線やからね引くに引けない
611: 名無し 2021/07/28(水) 22:57:09.10 ID:TBsOqsJ9r
上田・・・柳沢の上位互換 他の前線(特に久保堂安)・・・中田化してる 遠藤・・・遠藤 守備陣・・・日本史上最強の1vs1の強さ
全体的に ・フィジカルが全員強くなった(中田、本田クラスに到達出来る選手が何人もいる) ・トラップが上手い ・強いシュートが打てる
ここまでは他の国でもよくあるけど ・戦術理解が高い ・献身性のあるプレス ここが日本の抜けてるとこ 元々戦術理解度とパスワークは良かったけどそれにフィジカルが付いたイメージ
A代表だと他国はまた伸びてくる年代の選手がいるからまだ難しいだろうけど年々U-15U-18U-20とかで優勝出来る年代が上がってきてる もし今回優勝出来たらとうとうU-23(24)に来たということ
637: 名無し 2021/07/28(水) 22:57:52.49 ID:3glbEIQs0
>>611 遠藤は遠藤や 遠藤以外にない遠藤や
679: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:04.84 ID:5JXBMLA60
>>611 中盤見てると俊介ヒデのコンビ思い出すわ
682: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:06.43 ID:WF+qJJZXr
>>611 遠藤はオフェンスモードからディフェンスモードに生まれ変わったぞ
718: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:58.04 ID:5JXBMLA60
>>682 ピルロからキミッヒになった
660: 名無し 2021/07/28(水) 22:58:36.59 ID:Js7XvbSu0
累積もらってるやつが次でイエ☐ーでたら準決はどうなるんですか?リセット?
681: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:05.63 ID:G96h2CWVp
>>660 そう、一枚貰っても問題ない
734: 名無し 2021/07/28(水) 23:00:22.03 ID:w+c5HQVX0
>>681 2枚目もらったら準決勝出場停止なるで
695: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:20.78 ID:dDENaF400
ねえ谷くんめっちゃ良くない? なんで褒められんのこいつ
714: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:52.52 ID:1FPl7F1pp
>>695 安定感あってええな
741: 名無し 2021/07/28(水) 23:00:32.89 ID:diuZorm/M
>>695 GKはハーフじゃないと認めないって奴が何故か多い 黒人ハーフの鈴木って奴は普通のシュート適当に止めただけで大絶賛や
713: 名無し 2021/07/28(水) 22:59:50.30 ID:FXkjufUZ0
フランス失点数二桁なんやな
723: 名無し 2021/07/28(水) 23:00:04.38 ID:FXkjufUZ0
>>713 唯一が抜けた
関連