[AFC U-16選手権]U-16日本代表が6大会ぶりのアジア制覇!!エース西川が決勝ゴール!
[10.7 AFC U-16選手権決勝 U-16日本代表 1-0 U-16タジキスタン代表 マレーシア]
“02ジャパン”がアジア制覇! AFC U-16選手権マレーシア2018決勝が7日に行われ、U-16日本代表がFW西川潤(桐光学園高)の決勝点によって1-0でU-16タジキスタン代表に勝利。日本は94、06年大会に続き、6大会ぶり3度目のアジア王者に輝いた。
そのタジキスタンとの再戦に日本は4-4-2システムで臨んだ。
エース西川と今大会5得点で得点ランキング首位タイの唐山翔自(G大阪ユース)
グループステージでは引いて守りを固めてきていたタジキスタンだが、この試合の前半は重心をやや前に置き、高い位置からプレッシング。良い形でボールを奪うと一気にシュートにまで持ち込んできていた。それに対して日本も1タッチを交えたパスワークでフリーの選手を作り出す。そして、西川の左足クロスなどからCKの本数を増やした。
日本は右中間でのターンで前を向いた西川が中央の中野桂へパス。そのシュートはブロックされたが、こぼれ球を左サイドで拾った中野瑠が縦への仕掛けでDFを振り切って中央へ折り返す。これをファーサイドの西川が左足ダイレクトボレーで決めて先制した。
3分のアディショナルタイムに中野桂をFW青木友佑(FC東京U-18)に代え、最後まで全員で走り抜いた日本が1-0で勝ち、喜びを爆発させた。
02年生まれ以降の世代で構成された“02ジャパン”は柿谷曜一朗や水沼宏太を擁した06年大会以来となる優勝。アジアチャンピオンとして来年のU-17ワールドカップ(ペルー)に臨む日本は、新たな競争を経て力を高め、世界でも舞う。
>>1
ゲキサカ:AFC U-16選手権マレーシア2018特集ページ 2018.9.20-10.7
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?254335-254335-fl
【スタッフ】
団長:池内豊
監督:森山佳郎
コーチ:齊藤俊秀
GKコーチ:高桑大二朗
コンディショニングコーチ:小粥智浩
※小粥コーチは10月1日までの帯同
【選手】
▼GK
1 山田大樹[190cm/82kg](鹿島ユース)
12 佐々木雅士[183cm/74kg](柏U-18)
23 野澤大志ブランドン[191cm/81kg](FC東京U-18)
▼DF
2 鈴木海音[182cm/68kg](磐田U-18)
3 半田陸[176cm/65kg](山形ユース)
4 角昂志郎[165cm/60kg](FC東京U-18)
5 石田侑資[174cm/70kg](市立船橋高)
16 佐古真礼[193cm/88kg](東京Vユース)
17 山田奈央[180cm/67kg](浦和ユース)
21 中野伸哉[167cm/49kg](鳥栖U-15)
22 田島詳基[169cm/55kg](清水ユース)
▼MF
6 横川旦陽[175cm/64kg](湘南U-18)
7 山内翔[177cm/75kg](神戸U-18)
8 成岡輝瑠[168cm/56kg](清水ユース)
9 中野桂太[166cm/64kg](京都U-18)
11 近藤蔵波[168cm/59kg](C大阪U-18)
13 三戸舜介[158cm/50kg](JFAアカデミー福島U18)
14 植田啓太[172cm/61kg](横浜FMユース)
15 中野瑠馬[166cm/59kg](京都U-18)
▼FW
10 西川潤[179cm/64kg](桐光学園高)
18 荒木遼太郎[170cm/60kg](東福岡高)
19 青木友佑[170cm/66kg](FC東京U-18)
20 唐山翔自[175cm/60kg](G大阪ユース)
【日本の日程(日本時間)】
▽グループステージ
9.20 21:40 5-2 タイ
9.23 21:40 0-0 タジキスタン
9.26 17:25 2-0 マレーシア
▽決勝トーナメント
9.30 準々決勝 2-1 オマーン
10.4 準決勝 3-1 オーストラリア
10.7 決勝 1-0 タジキスタン
96(市川) 4位
98(寿人) GL敗退
00(成岡・藤本) 3位
02(高萩・細貝) GL敗退
04(内田・権田) GL敗退
06(柿谷・山田) 優勝
08(宇佐美・柴崎) ベスト4(以降3決なし)
10(中島・南野) ベスト4
12(大将・三好) 準優勝
14(富安・堂安) ベスト8
16(久保・中村) ベスト4
18() 優勝
やっぱ黄金世代は凄かったんだな
その後のWYも準優勝だし
柿谷世代はイマイチ伸び悩んだなあ
きっかり6年周期で好成績
12年周期で優勝
久保世代もイラクの年齢詐称がなかったら優勝してた可能性が高い
小野と高原は静岡県の高校で違う高校だったが、静岡県選抜として出た国体でチームメイトになった
その静岡県代表は凄く強く順調に決勝まで行ったが、稲本のいる大阪代表に負けた
その後この三人が日本代表になりワールドユース準優勝し、日本サッカー界を引っ張った
漫画かよw
さすが森山さん
数年後、誰がスターになるのかな
最近ユース世代が強いね
育たないからな
平均値が高くなっていることが証明出来たな
おめでとー
守備の安定しててよかったわ。トラップ・パスにミスがなくて、前にキッチリつなぐし。
これほど若手が基礎をきっちりできてるとはね。
ちょっと凄まじいぞ
広島ユースでも実績だしてるしねえ。森山にこんな才能があったとわ・・・
もともと体育教師になりたくて筑波大に行ったわけだし、ユース年代指導はあってるんだろ
U年代の指導にこだわって周りが薦めても長年S級ライセンスの取得を拒んてたぐらいだもんな
U代表の監督やるために渋々取得したらしいが
なんで監督代えたのかは疑問
去年は森山がU17受け持ってたからいずれにしてもU15は無理だったけど
全然別のタイプのチーム作りしちゃったのがね
マジでみんなボール扱いが上手いよなw
ほんと見てて驚いた。
将来たのしみすぎる。
強いパス普通にしかもいい場所にトラップしてたよな
それそれ。
敵に奪われない位置を意識しながらトラップしてて、すげえと思ったわ。
当たり負けしてなかったもんな
球際でいなすテクニックもあったから間延びした展開でも優勢だった
実はアジアで20戦以上無敗なんだよな
手堅いチーム
その西川潤 桐光学園のね
今高校二年生なんだけど、セレッソ大阪が香川以来、高3でのプロ契約を提示するって話がある
そりゃ楽しみだな
セレッソだとU23があるから成長過程も見れるし
>>174
どういう扱いになるんだ?
転校してセレッソ帯同って感じ?
意外とこの前例ないよな?
柴崎の時も1年前から契約してたけど高体連3年間プレーしてたし
ガンバの中村がそれじゃね
中村も何だかな、香川が早熟過ぎたのかな
>>268
彼は街クラブの選手だったわけだし
高体連からでもそういう前例が出来てしかるべき時期に来てると思う
と言うか、ユース→高体連もあるわけだから高体連→クラブが無いと言うのはおかしいんじゃ無いのか?と
スポーツ特待で入ってる場合は簡単に転校できないんじゃないか?
しらんけど
決まらないのは、桐光学園が難色を示してる事だね
そりゃ日本代表の選手が抜けたら、インハイも選手権も色々予定外の痛手だからね
本人の意向と、セレッソの誠意次第じゃね
いよいよ日本も8人制世代か
うまくいくといいな
8人制世代って初めて聞いた
結構良さげなのか?そのやり方は
1人当たりのボールの保持時間が増えるから、技術的に向上するって言われてるね
デメリットもあるらしい
試合出れない選手が単純にどこも3人増えてる、なんて問題点も指摘されてる
>>157
JFA育成ダイレクターに聞く「8人制サッカー」の現在地
https://www.bbm-japan.com/_ct/17192795
2011年からだからこれから良し悪しどう転ぶかまだまだ未知数
ただ、もう昔とは違った育成になってる
面白い
思った以上に柔軟に変えているんだな
こうやってデータ挙げてレギュレーション変更してるのは面白いな
他の競技で共有して欲しいやり方だわ
一個上に代表クラスの190前後のハーフの子が3人位いるから
久保中井足した2年後のu19(パリ世代)が凄くなりそう
U19が強いっていいことだよな
U16まで強くてU19あたりでアジアですらフィジカルで圧倒されて
苦しくなってU22でまた盛り返すみたいなのが2010年代だったし
>>203
こう言う人何回も見たことあるけど、日本はU16が伝統的に1番弱いからな
何故なら、日本は15歳で高校受験があるから高体連だろうがユースだろうが殆どの子供が受験勉強でサッカーから離れるわけ
最近、Jユースが高校の協力を得て推薦入学で高校入学できるようになって、ようやく強化方針が定まってきただけ
良いGK出てくるかもな
コメント